無料会員登録
ログイン
妊娠
出産
子育て
家族・人間関係
ファッション・美容
インテリア
食事
マネー
ワーク
ライフ
ほっこり動画
パピマミ TOP
ワーク
ワークに関する記事
職を失うかも!? 東京オリンピック後の不景気に備えるべきポイント
こんにちは。コラムニストの鈴木かつよしです。 エコノミストによって想定される“程度の差”こそあれ、「必ずやってくることだけは間違いない」と言われているのが“東京オリンピックが終わった2020年秋...
鈴木かつよし
女性のキャリアプラン
自宅で起業! ホームページ作成業者を選ぶときのポイント3つ
こんにちは、ママライターの馬場じむこです。 ハンドメイドの作品販売やサロンをひらいて起業するママも増えてきました。 そういった際に考えるのは、たくさんの人に知ってもらうためのWebページの...
在宅ワーク
ブランクありでも大丈夫? アラフォー女性が正社員として再就職する方法
こんにちは。婚活コンサルタントの菊乃です。 出産などで一度退職された女性が、もう一度正社員として働きたいと思うこと、ありますよね。正社員としてまた働くために、最大のハードルはブランクです。 ...
転職・再就職
給料減るだけ? 月末金曜に早く帰る“プレミアムフライデー”への賛否
『プレミアムフライデー』という言葉を耳にしたことはありますか? これは、毎月末の金曜日は15時に仕事を切り上げ、その後の時間をちょっぴりプレミアムな余暇や消費活動にあてようという取り組みです。 ...
ワークライフバランス
幸せなのはどっち? 乳幼児ママが働くかどうか迷ったときの心得3つ
こんにちは。海外在住のママライター、なかやまあぽろです。 ワーキングマザーの明るいニュースや活躍を耳にするたび、憧れを抱いたり、「自分も社会に出て働きたい!」と思ったりする専業ママもたくさんいら...
育児と仕事の両立
再就職ママが餌食に? やりがいを搾取するブラック企業の実態と注意点
こんにちは。エッセイストでソーシャルヘルス・コラムニストの鈴木かつよしです。 今回は、子育ても一段落して「そろそろまた働いてみようかな」と考えていらっしゃるママのみなさんへ、「やりがいの搾取を目...
ワークライフバランス
保育園に預けて正解? ママたちが「復職してよかった」と思えたワケ4つ
【ママからのご相談】 1歳の子のママです。来年度から仕事を始めたいと考えています。私の自治体では、おそらく待機児童になることはなく、保育園の申請は通ると思います。しかし、子どもを預けて働くことに対し...
育児と仕事の両立
職場イジメも横行! 電通“過労死”事件で考える日本の労働環境の実態
こんちには。子育て研究所代表の佐藤理香です。 2016年10月7日、厚生労働省から『過労死防止対策白書』が発表されて衝撃を受けました。 折しも、電通の女性社員の過労死に社会的な関心が高まっ...
ワークライフバランス
リスクがあるのになぜ? 専業主婦になる道を選んだ女性たちの本音3選
【ママからのご相談】 結婚して2年目です。先日、子どもができていることがわかりました。育児休暇の取れる職場ではないですし、妊娠していても仕事が続けられるような部署に移動できる職場でもなく、退職しまし...
女性のキャリアプラン
仕事復帰したいけど…!? ママが子どもを預けて働くメリット&デメリット
【ママからのご相談】 現在3歳と6歳の2児のママです。下の子が少し手がかからなくなってきたので、そろそろ本格的にフルタイムで働こうかどうしようかと迷っております。幸い、前職で取得した資格と経験がある...
育児と仕事の両立
まるで新人に戻った気分! 産後ママが復職した際に感じた不安3つ
こんにちは、佐原チハルです。 “保活”と呼ばれる怒涛の日々を乗り越えた先、ママたちには“仕事”という日常が待っているはずでした。けれど仕事に復帰した直後のママたちの中には、こう感じた人たちも多か...
産後の仕事
親子で一緒に出勤OK!? ママが子どもの近くで働けるワークスタイル4選
【ママからのご相談】 こんにちは! 34歳、上から小3、年長、2歳の3児の母です。貧乏子だくさんだけど、とても楽しい毎日を過ごしています。でも、旦那の収入がそう大幅に伸びる様子もなく、何かとガマンを...
育児と仕事の両立
懸念点もアリ! 知っておきたい“36協定”の基本と改正のポイント
こんにちは、ライターの佐原チハルです。 2016年9月上旬、“36協定”改正についてのニュースが流れました。 残業代、過労死、ブラック企業などの“労働問題”に深く関わっていて、私たちの働き...
ワークライフバランス
急な欠勤がマジ迷惑! 独身女性が職場で抱える“ワーママへの不満”3つ
出産しても働き続ける女性、ワーキングマザー。今や“ワーママ”という略称で呼ばれるほど身近な存在になりましたね。しかし、職場においてその存在は、まだ多くの問題を抱えているのが現状です。 特に、一緒...
育児と仕事の両立
肩書きだけは一人前? 甘い考えで失敗する“ママ起業家”の特徴5つ
【ママからのご相談】 子どもが小さいので、特技を活かして自宅で起業しようと思います。ずっとフラワーアレンジを習っていて友だちの結婚式でブーケを作って喜ばれたことも多いです。 主人に相談して一応...
女性のキャリアプラン
月数万も夢じゃない? 子育てママが“ブログ”で上手に稼ぐコツ3つ
【ママからのご相談】 こんにちは、30代の専業主婦です。わが家は3男1女の大家族で、長男が中2、末の娘が3歳です。旦那のお給料は決して十分ではなく、末っ子が保育園に入園したら介護職に戻ろうと考えてい...
在宅ワーク
家庭と両立も可能!? チャンスをつかめる人になる転職先の選び方
【ママからのご相談】 40代小学5年生のママです。転職を考えています。家庭と両立させつつ、今の自分に合った会社を選びたいのですが、いろんな求人を見るたびに迷ってしまいます。どうすれば良い会社に転職で...
転職・再就職
精神論は危険度MAX!? 就活生に送る「ブラック企業」の見分け方4つ
こんにちは、ママライターの広瀬まおです。 就職活動も解禁になり、就活生さんたちが熱心に企業を回っていますね。 でも、せっかく就職した先がブラックだったら……? そう思うと怖いですよね。 ...
ワークライフバランス
1
2
3
4
5
6
>>
ママコーデ
ママファッション
ライフハック
ペット
子育て関連情報
ファッション
ライフ
子育て
食事
インテリア
猫
DIY
美容
ほっこり動画
ビューティー
ワーク
収納
料理
メイク
レシピ
女性の仕事
夫婦円満の秘訣
友達関係
生活関連のお金
片付け
過保護はNG!? 小学生に多く見られる“中間反抗期”の特徴と対処法
小柚子
子育て(6歳〜12歳・児童)
登園拒否の原因は? 幼稚園に行きたくないと言う子どもへの対処法10選
子育て(3〜5歳・幼児)
スキンシップが重要! 愛情不足に陥った子どもの特徴と危険性
桜井涼
子育て(6歳〜12歳・児童)
卒乳後はペチャパイに!? 産後に胸がしぼむ原因とバストアップ方法8つ
マフィー
産後の胸
最も流産しやすい時期!? プレママに立ちはだかる“妊娠9週の壁”とは
妊娠初期(0週〜15週)
親離れがもうすぐそこ? ママに聞いたQooでいろどる親子の時間
ピックアップ
プロに聞くのが効果的?気になる子どもの教育費と学資保険
ピックアップ