・佐原チハル(フリーライター)
-
育児ってママだけがすること? 忙しいパパでも知るべきこと
こんにちは、佐原チハルです。 ワンオペ育児は、ママに大きな負担を与え、追い詰めてしまうことがあります。パパ自身…
・(モデル)福永桃子 -
妊娠中だけじゃない! 授乳期が終わっても使えるマタニティアイテムたち
こんにちは、佐原チハルです。 妊娠中っていろいろと物入りだし、出産・育児に向けて買わなきゃいけないものもたくさ…
・(モデル)坂井由有紀(央将くん) -
なるべく火を使いたくない育児中の料理、私はこうやって乗り越えた!
こんにちは、佐原チハルです。 乳幼児の育児中って、火を使った料理はできるだけ避けたくなりませんか? 泣いたらあ…
・佐原チハル(フリーライター) -
正直、早く卒乳してほしい! 1歳前の卒乳を促すためにできることって?
こんにちは、佐原チハルです。 少し前まで、赤ちゃんは1歳ごろには“断乳”した方がいい、と言われていました。 し…
・佐原チハル(フリーライター) -
無駄遣いも計画のうち?子どもがお小遣いを貯金するようになる方法のご紹介!
こんにちは、佐原チハルです。 子どもにお小遣いをあげ始めると、「ちゃんと貯金してくれるかな?」と気になりますよ…
・佐原チハル(フリーライター) -
時短家事の究極形? 私がいくつかの家事をやめた日
こんにちは、佐原チハルです。 日々の生活の中で、家事の負担は小さなものではありません。ワーママであれ専業ママで…
・(モデル)大上留依(莉瑚ちゃん) -
子育て中のママ必見! 実はお手伝いによる効果は大きいって知っている?
こんにちは、佐原チハルです。 少し前から我が子(4歳)に“お手伝い”をしてもらうようになりました。保育園からの…
・(モデル)貴子(優くん、綾ちゃん) -
乳児湿疹の治療方法で夫婦喧嘩……ママがとった解決方法とは?
こんにちは、佐原チハルです。 育児経験者なら、きっと親しみの単語「乳児湿疹」。乳児湿疹の場合、たいていの場合は…
・(モデル)藤沢リキヤ -
子どもにいくらあげようかな?お小遣い制度に悩むママ必見!
こんにちは、佐原チハルです。 みなさまのおうちでは、お子さんに“お小遣い”をあげていますか? 小学校に入る前だ…
・(モデル)KUMI(陸人くん、花音ちゃん) -
短小乳首…?苦労だらけの授乳を私が乗り越えた方法
こんにちは、佐原チハルです。 先日、赤ちゃんを出産して数ヶ月の友人とお出かけをする機会がありました。授乳スペー…
・(モデル)杉村智子(まさとくん) -
嫌でもなかなか変えれない!産婦人科の男性医師に対しての対策とは?
こんにちは、佐原チハルです。 少し前、産婦人科での診察時にカーテンは必要かどうか、ママたちの声を聞いてみたこと…
・佐原チハル(フリーライター) -
ハンドメイドでこだわる人も?意外と分からないマタニティマークの入手先を聞いてきた
こんにちは、佐原チハルです。 周囲の人たちに妊娠していることを知らせるのに便利な、マタニティマーク。 マタニテ…
・(モデル)大上留依(莉瑚ちゃん) -
戦力?邪魔?出産時に夫が立ち会うことのメリット・デメリット
こんにちは、佐原チハルです。 出産はママにとって、いつの時代も命がけ。子ども本人にとっても、一生に一度だけの出…
・佐原チハル(フリーライター) -
トイトレの完了は”1人でトイレで行けること”!夜も1人でトイレ行けるまでどうしたらいい?
こんにちは、佐原チハルです。 「トイトレ(トイレトレーニング)」というと、オムツが必要なくなることまでをイメー…
・(モデル)大上留依(莉瑚ちゃん) -
幼稚園の延長保育の”お昼寝”問題!ママさんのリアルな声は?
こんにちは、佐原チハルです。 一昔前まで、幼稚園のママといえば“専業主婦”というイメージでした。 しかし、3歳…
・(モデル)貴子(優くん、綾ちゃん) -
2人目育児で大事なことは”やらないこと”ベース?ママさんが語る時短育児
こんにちは、佐原チハルです。 育児生活は、日々大変に忙しいものです。お子さんが一人でももちろん、二人以上となれ…
・(モデル)神山みき(れんくん) -
保育園は0歳から考えなきゃいけない?結構知らない幼稚園・保育園を考えるタイミング
こんにちは、佐原チハルです。 “待機児童”という言葉が一般的になっている最近では、お子さんを「いつから入園させ…
・(モデル)貴子(優くん、綾ちゃん) -
あなたはどう?産婦人科の“カーテン”は必要かどうかリアルな声を聞いてきた
こんにちは、佐原チハルです。 産婦人科は、多くの女性にとって重要な場所です。 しかし、”苦手…
・佐原チハル(フリーライター) -
そうなってからじゃないとわからない!妊娠したら最低限やるべきこと
こんにちは、佐原チハルです。 初めての妊娠って、緊張しますよね。 嬉しい気持ちよりも、戸惑いや不安のほうが大き…
・佐原チハル(フリーライター) -
旦那は30歳過ぎの大きな子ども?リアルな産後の夫婦関係
こんにちは、佐原チハルです。 一昔前とは違い、恋愛結婚が主流の昨今。 「結婚生活が長くなっても子どもができても…
・佐原チハル(フリーライター)