差別or区別? 男性保育士が女児の着替えをすることに対する意識調査
2017年2月15日 | よみもの差別or区別? 男性保育士が女児の着替えをすることに対する意識調査

2017年に『男性保育士活躍推進プラン』を策定した千葉市。
これに関連し、千葉市の熊谷市長が男性保育士による女児の着替えに言及したことでTwitterを中心に議論が巻き起こりました。
保護者が男性保育士に対し不安感を持ち、それによって男性保育士が特定の業務から外されてしまうという現状がある様子。
男女を全く同列に扱うことが困難だとしても、あまりにも偏見の目で見られては業務に支障をきたすこともあるはずです。
そこで、パピマミ読者のみなさまに「男性保育士に女児の着替えをさせることをどう思いますか?」というアンケートを実施しましたので、その結果を見てみたいと思います。

男性保育士に女児の着替えをさせることをどう思いますか?
・1位:他の先生の目があるところであれば良い……42%(57人)
・2位:全く気にならない……41%(56人)
・3位:絶対に嫌……9%(13人)
・4位:乳児であればかまわない……7%(10人)
・5位:むしろ男性保育士の方が安心……1%(1人)
※有効回答者数:137人/集計期間:2017年2月13日〜2017年2月14日(パピマミ調べ)
他の先生の目があれば問題ないとする人が最多
『女の子と男の先生が二人きりで着替えをさせていると思うと少し違和感がある。誰か他の人の目があれば、男性が行っても問題はないと思います』(30代女性/主婦)
『男性の保育士自体が少ないというのもあって、抵抗が全くないわけではないですね。でも、園内での行動ですし、問題になるようなことではないと思いますよ』(40代女性/主婦)
男性保育士が女児の着替えを行うことに対して全く抵抗がないわけではないものの、他の保育士の目があることを条件に許容できるという人は多いようです。
確かに、男性保育士と女児しかいない状況で着替えなどを行うのは、見る人によっては誤解を生むこともあるかもしれません。
とはいえ完全に禁止してしまえば園側の業務にも支障が出るでしょうし、どこで線引きをするかは難しいところ。
現実には保護者の要求が通ってきたという背景もあり、今後改善していくことが求められる部分と言えそうです。
全く気にならないとする人も多い
『日常生活で男性が他人の娘さんを着替えさせてたらそれはどうかと思いますけど、保育士さんたちはプロなわけですから。そんなこと言ってたら男性保育士は何もできなくなりますよ』(30代男性/会社員)
『娘の着替えをさせているのが男性でも特に気になりません。保育士さんたちも毎日やっていることですし、それに文句を言うのは気にしすぎではないでしょうか』(30代女性/事務)
1位の回答とほぼ同数で、全く気にならないという人も少なくありません。
女性保育士と同じように、国家資格である保育士免許を持っており、確かに男性であることを理由に業務に差を設けるのは疑問の残る対応と言えるでしょう。
批判する人に対して「女性保育士が男児を着替えさせるのと一緒だ」と反論するのは少し乱暴にも感じられますが、男性保育士もれっきとしたプロであることは間違いありません。
男女でどこまで業務を切り分けるのが正しいのかは、今後の課題でもあるでしょう。
拒否反応を起こす人は1割に満たない
『男女平等って言っても、実際に性犯罪を起こしているのは男性が圧倒的に多いワケですし、自分の目の届かないところで着替えやおむつ交換などをされるのはどうしても受け入れられません』(20代女性/主婦)
『どちらの言い分も理解できますけど、抵抗がない人なんていないんじゃないですか? 男性保育士の推進というのはきれいごとで、保護者の気持ちを無視したもののように感じられます』(30代女性/パート)
「絶対に嫌」という回答をしたのは9%と少ない数にとどまりました。
しかし、保育の現場では保護者からの要求があり、その対応に追われる園があることも事実です。
男性保育士に対してネガティブな感情を持っている人はごくわずかで、その一部の人が声高に叫んでいることから、園としても何らかの対処を迫られるという背景があるのかもしれません。
とはいえ嫌悪感を持つ人も、ただワガママを言っているわけではなく、性差によるリスクを感じてのこと。
これが区別なのか差別なのかは、やはり意見が大きく分かれるところと言えるでしょう。
いかがでしたか?
「男性に娘の着替えをしてほしくない」というのは、感情としては理解できるものの、男性保育士の立場からすると少し寂しさを覚えてしまう意見。
しかし、大切なわが子を預ける側からすると、「何かあってからでは遅い」と慎重になるのも納得できるところです。
男性・女性という性別の違いが存在するかぎり、この問題がなくなることはないのかもしれません。
【参考リンク】
・【アンケート結果(1位〜5位)】男性保育士に女児の着替えをさせることをどう思いますか?
●文/パピマミ編集部
●モデル/大上留依(莉瑚ちゃん)