上から目線はやめて! 夫にイライラした瞬間エピソード28選
2017年1月20日 | よみもの上から目線はやめて! 夫にイライラした瞬間エピソード28選

こんにちは。ママライターのamuです。
冬は家にこもりがちなことも手伝って、最近よくママ友から旦那さんの愚痴を聞きます。
この前のランチで、どういうことで喧嘩になってしまうか、イライラするか言い合って発散したところ(パパさんたちごめんなさい!)、あるあると笑って解散できたのでご紹介したいと思います。

態度
『友だちや上司には愛想よく話すのに、私との会話はほとんどなく、話しかけても「へー」とか「そーなんだ」で会話が続かない』(40代/小4女の子のママ)
『「当たり前でしょ?」「勘弁してよ」「お前」など、上から目線の物言い』(30代/小4男の子のママ)
『「は?」って言われるとカチンとくる』(30代/小4女の子のママ)
『出かけても、「寒い暑い疲れた」「それやらなくてよくない?」などのオンパレードで、つまらないなら帰ればいいのにと思う』(40代/男の子のママ)
『聞いても返事しない。言った言わないの話になる。不毛』(20代/3歳女の子のママ)
棚上げ発言やその場しのぎの嘘も腹が立つとの声があがりました。
言い方ひとつで、受け取り方も気持ちよさも違ってくるのに……と思いつつ、あれ? こちらも同じことをしているかも!? とギクッとしたのは私だけでしょうか?
実家
『イベントごとに食事をしたり、毎日電話してきたり、過干渉の義実家との付き合いにうんざりして、また? と言うと怒られる』(30代/小5女の子のママ)
『私の頼みは聞いてくれないのに、お義母さんの頼みだとホイホイ出かけていく』(20代/小4女の子のママ)
実家に一緒に行ったときの非社交的な態度や、悠々と本を読み始める感じも、空気読んで! と思うとの声や、実家に帰ることを咎められてイライラしたという声もありました。
私も、好きなときに実家に帰りたい! 両親は孫と会えて喜ぶし、私はゆっくりできて、実家って最高です。
お金
『やり繰りが大変なのに、奢ったり、お土産を持っていったり』(30代/小4男の子のママ)
『まだまだ乗れるのに車を買い替えた』(20代/小4女の子のママ)
『持っているのに忘れて同じものを買う。生活に全く必要ないものを買う。この前は、急に燻製セットみたいなものを買ってきた』(40代/小4女の子のママ)
『自分は高い登山グッズにお金かけてるのに、こっちが臨時でお金が必要なとき出し渋るし、しつこく内訳を聞いてくる』(30代/小4女の子のママ)
『「家計簿つけたら?」と言ってくる。つけて給料増えるならつけるわい! 虚しくなるからつけないのに』(30代/小4女の子のママ)
あれこれ言うなら、その毎日のビールを発泡酒にしてください、禁煙してください、という気持ちになるとのこと。
ゴミ袋が有料化されてから詰め放題のように一生懸命ゴミをつめたり、スーパーで半額の品を買うために1日に2回買い物に行ったり、ペットボトル飲料ではなく水筒を使ったり、そういうふうにママたちだって日々節約しようと頑張っているんです!
プチイライラ
『ドラマを消された』(20代/3歳女の子のママ)
『おやつを食べられた』(30代/小4女の子のママ)
ありますあります! お友達の家へ持たせるために買っておいたお菓子がない! 困るから買い足しておくか、報告してほしい。
やきもち
『ドラマのなかのいい奥さんを見て見習えとか腹立つ』(30代/小4女の子のママ)
『会社の女の子のことをベタ褒めしていた』(30代/小4男の子のママ)
『バーに行くと言いながらガールズバーに行っていた』(20代/5歳女の子のママ)
ドラマはまだしも、身近な人だとモヤモヤしてしまう気持ちはわかります。
家事
『出したら出しっぱなしの旦那。畳んだ洗濯物をしまっといてと頼んだのにせず、猫が散らかして台無し』(40代/小4女の子のママ)
『冷凍食品はダメ、このファミレスはダメ、夜ごはんに麺はダメとか注文が多い』(30代/小4男の子のママ)
『洗濯かごの靴下裏返し、ポケットにティッシュ、小銭などはうんざりする』(30代/小4男の子のママ)
『便座を下ろしておいてと言っているのにいつも上がっている』(30代/小4女の子のママ)
『家の手伝いなんてゴミ捨てしかしてくれないのに、8割方忘れていく。玄関に置いてあるのに飛び越えて行っているのだろうか?』(30代/小4男の子のママ)
『子守りを頼んでも、本当にただ見ているだけ』(20代/2歳男の子のママ)
せめて、寝込んだりバタバタ忙しかったり、そういうときだけでも協力的であってほしいんですよね。
運転
『わき見、急ブレーキ、前の車が発進しているのに気づかない』(30代/小4男の子のママ)
『いまだに駐車するとき助手席に手を置くという昭和のモテ仕草をしている。バックモニターついてますが』(40代/小4女の子のママ)
スマホ
『LINEやゲームなど、ずっと離さない』(30代/小4女の子のママ)
約束をやぶる
『泥酔、朝帰り、二日酔い。出かけられない』(30代/小4男の子のママ)
『昼寝したら子どもと遊ぶという約束をやぶって寝つづける。起こすとキレ気味。教育上よくない』(30代/5歳男の子のママ)
飲みすぎないという約束はなかなか果たされないものですよね……。
以上いかがでしたでしょうか? 奥さんにイライラするポイントを男性に聞いたら、きっと「怒りっぽいところ」とか言いそうですね。
怒らせるのはどっちよー! という反論が即座に返ってきそうですが。
●ライター/amu(ママライター)
●モデル/杉村智子(まさとくん)