お正月の帰省に重宝! 着回し力抜群の“GUワイドパンツ”コーデ4選
2016年12月27日 | よみものお正月の帰省に重宝! 着回し力抜群の“GUワイドパンツ”コーデ4選

年末年始の帰省シーズンがやってきましたね。楽しみな一方で、気が重いのが荷造りです。
自分ひとりで帰省するならともかく、夫や子どもたちと一家そろって長期間帰るとなると、かなりの荷物量になるはず。
着替えに日用品、メイク道具、手みやげなど……大きなカバンを想像しただけで、ゲンナリしてしまうママたちもいるのでは。
身軽に帰省するためには、持っていく荷物を減らすのが第一です。特にかさばる洋服類は厳選しなければなりません。
今シーズンの帰省、何を差し置いてもまず用意したいのが黒やネイビーのワイドパンツです。
着回し力が高く、どんなシーンにも着ていけるため、荷物量をぐっと減らすことができます。
パンツを用意したら、次に考えるのが合わせるトップス。どんなトップスを持っていくべきか、オシャレ上級者ママたちに聞いてみました!
(1)オフショルダーや深めVのニットで女性らしく
離れていた家族や親戚、地元の友だちなど。帰省先で久しぶりに顔を合わせる相手と、新年の食事会に行くこともありますね。
そんなシーンでは、オフショルダーや深めVネックなどのデザインニットが一枚あると便利。大人っぽさや女性らしさを演出することができますよ。
『友人どうしでワイワイやるなら、ピンクやミントグリーンなどの明るめカラー。親戚一同の集まりなら、ボルドーなどの落ちついた色。何パターンかのニットを持っていき、その日の予定によって選びます』(30代女性/広告)
『黒パンツ+襟ぐり深めニットのコーデでは、首や耳の周りに視線が集まります。ふわふわと揺れる大ぶりのピアスや、キラリと光る上質なネックレスなどはマストアイテム。忘れずに持っていきましょう』(20代女性/主婦)
(2)ボーダーシャツは“変わり種”をチョイスすべし!
黒パンツとボーダーシャツは、間違いない組み合わせ。急な買い出しや、ちょっとした散策などのときに重宝するので、帰省先にも絶対に持っていくべき一枚です。
でも、誰もが知っている鉄板コーデなので人とかぶってしまいそうなのが怖いところです。
もしかしたら、“帰省先で義母とペアルック”なんて恐ろしいことが起きてしまうかも……。
『差をつけるためには、変則ボーダー柄を選んでいくのがいいでしょう。珍しい色合わせのマルチボーダーや、縦ストライプのニットがあると心強いですね』(30代女性/主婦)
(3)長い帰省には、ニットベストを一枚持っていこう
帰省も長期間に渡ってくると、着るものに困ってきます。何度も同じコーディネートを繰り返すのは、ちょっと気持ちが下がるもの。
そんなときの救世主が、シンプルなニットベスト! これ一枚あるだけで、着回しのバリエーションがグンと増えるんですよ。
『ベストは黒や紺、グレーなどのベーシックなカラーを持っていきましょう。中に合わせる色を選ばないもののほうが着回しがきくため、帰省用には向いていますよ。初売りで買った服に合わせてもいいですよね』(30代女性/販売)
『黒のニットベストはトラッド感があるからか、年配の方からウケがいいです。義実家に行くときは必ず持っていきます(笑)』(30代女性/美容師)
(4)かさばるケーブルニットは敢えて“白以外”を!
今シーズンのマストアイテム、ケーブルニット。おしゃれでカワイイけれど、かさばるので何着も持っていくことはできません。
とっておきのカラーやデザインのものを一枚だけ持っていき、ここぞというときに着てはいかがでしょう。
『よくある白いものはつまらないので、ピンクかグリーンのケーブルニットを持っていくことにしてます。地元の女友だちと初詣に行くので、その日のための勝負服って感じかな。久しぶりに会うとき、「あっ、オシャレだな!」って思われたいじゃないですか(笑)』(20代女性/主婦)
いかがでしたか?
シンプルな黒のワイドパンツは、帰省コーデの強い味方。GUでは1,000円〜2,000円ほどの価格で手に入れることができ、コスパも最強です。
うまく活用して、今年こそはスマート&オシャレに帰省しちゃいましょう!
【画像出典元リンク】
・WEAR/http://wear.jp/
●文/パピマミ編集部