普段の遊びを家族で競う!オススメの室内遊び
2020年4月30日 | よみもの普段の遊びを家族で競う!オススメの室内遊び

こんにちは。イラストライターのかままです。
今回は最近我が家でやってみて面白かった、オススメの室内遊びをご紹介します!
娘と息子のやりたい遊びが違うのが地味にストレス!
感染症拡大防止のため、皆さん日々工夫しながらお子さんとの時間を過ごされていらっしゃるのではないかと思います。
我が家の場合、7歳の娘と4歳の息子がいるため、なかなかやりたい遊びが合いません。
娘に合わせれば息子が拗ね、息子に合わせれば娘がつまらない…となり、
結局ケンカになったりシラけたり…全員で楽しめる遊びを見つけるのに結構苦労していました。
普段の遊びを少しだけ特別に!
そんな時、娘から「ただ遊ぶのではなく、家族みんなで勝負してみよう!」と提案をされました。
その名も『みんなが得意なこと大会』!!
パパが得意な歌、ママが得意なお絵かき、娘が得意なダンス、息子が得意なブロック制作…
この4種目で競い合い、本当は誰が一番上手なのか投票で決めようと言うのです。
早速娘は紙と鉛筆を引っ張り出してきて、家族分4枚の投票用紙をつくりました。
意外な結果に大盛り上がり!
準備が整ったところでいざ勝負!!
これが意外にも当初の予想を覆し、思ってもみない家族の特技を発見したり、「こんなこともできるのか…」と子どもの成長を発見したり…家族で大いに盛り上がりました!!
最終的に娘が夫に手伝ってもらいながら投票結果を集計し、総合優勝者を発表!
身体を動かしたり創作したり…やっていることは普段の遊びと変わりませんが、
少しの工夫でちょっとした特別感のある家族イベントになりました!
投票用紙を作ったり、投票結果を集計したりと、小学生になった娘の成長も目の当たりにできて嬉しかったです。
ぜひ家族で真剣に遊びを競ってみてはいかがでしょうか??