• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • 生後7ヶ月~1歳
  • 【なんでも買ったらもったいない!】お得なベビー用品レンタルサービス おすすめ3選

  • 【なんでも買ったらもったいない!】お得なベビー用品レンタルサービス おすすめ3選

【なんでも買ったらもったいない!】お得なベビー用品レンタルサービス おすすめ3選

【なんでも買ったらもったいない!】お得なベビー用品レンタルサービス おすすめ3選

“買う”より”借りる”この頃のベビー用品事情

かわいい赤ちゃんのため、ベビー用品をたくさん揃えてあげたいですよね。

ただ、ベビー用品のほとんどは使用期間が短く、なかには1カ月ほどしか使わないものもあります。

また、ベビーベッドやベビーラックは、赤ちゃんによって好みもあり、ほとんど使わずに終わってしまったという場合もあるんです。

そこで便利なのが、レンタルサービスの利用です。

今回は様々存在するベビー用品のレンタルサービスについて紹介します!

ベビー用品は全部買ったら30万円以上!?

張り切ってベビー用品全部新品で揃えよう!なんてすると、総額はおおよそでも20万円以上かかることも。

妊娠したママなら絶対気になります。

ただベビーベッドやチャイルドシートは高額な上に、利用する期間は非常に短かったりします。

赤ちゃんのために新品を揃えたい気持ちも分かりますが、家族が増え支出も増えていきますよね。

効率よく子育てをするためにぜひレンタルサービスを利用してみましょう!

レンタルサービスがおすすめな理由3つ

新品を買うより費用が抑えられる

冒頭にも書いたように新品を買うと、非常にお金がかかります。

家族が増えたばかりで、どんなところにお金を使うかわからない中で、できるだけ出費は抑えたいですよね。

レンタルでは、費用が新品を買う際の半分程度の費用で抑えることができます!

中古販売で売るような大変さがない

新品を購入した場合に中古販売のお店に持って行ったり、メルカリ等のオンラインサービスで販売することもできます。

慣れている人は、スムーズに手順を踏むことができると思いますが、

初めての人は、紹介文を書いたりどのくらいの価格設定が妥当なのかわからなかったりと不安が多いと思います。

レンタルは届いた時と同様に段ボールに梱包して返すだけで、必要な期間に必要な分だけ借りることができるので、非常にお手軽です。

いろいろなものを試せる

こどもに使うものなので、やはり失敗はしたくないものです。

だからこそ、1度買ってしまってもったいない思いをしないためにも何度も変更できるレンタルがおすすめです。

また、ママ同士でおすすめのものがあった時にそれを試すことができるのもレンタルの魅力です。

おすすめサービス3選

ベビーレンタ

ベビレンタは商品をサイトに掲載する際、競合他社の価格調査を行ってから最安値をつけているためコスパ最高です。

人気の高い海外ブランドの商品も多く扱っており、オシャレに敏感なママにもおすすめなレンタルサービスです。

ベビー用品だけでなく、ママの家事を助ける家電もレンタルしています。

ルンバやゴパンなど、使ってみたかった家電が揃ってるのも魅力的です。

また、不要になったベビー用品を買い取るサービスもあり、収納場所に困ったアイテムを簡単見積もり、送料無料で回収してくれます。

ベビレンタを詳しくみる

べびーあいらんど

関西在住の人が使える組み立てサービスを実施しているのがべびーあいらんどです。

在庫に新品がある場合はお電話で新品を指定してお送りするようなサービスもしています。

またべびーあいらんどでは、チャイルドシートとベビーラックのクリーニングを扱っているのも特徴的です。

べびーあいらんどを詳しくみる

ナイスベビー

レンタルしたものに故意に汚れや破損をした場合、買取や弁償を請求されるんじゃないかと言う不安を感じる方もいらっしゃると思います。

ナイスベビーには、「あんしんサポート」制度があり、通常使用の場合ですと弁償代が発生しないので、安心できます。

また、内祝いのギフトも扱っているので、赤ちゃんを持つ家族以外も使うことができます。

ナイスベビーを詳しくみる

まとめ

いかがでしたでしょうか?
ベビー用品の購入に迷ったら、まずはレンタルしてみるのがおすすめです。
サービスによっては1週間等の短い期間から借りれるサービスもあります。
お子さまのためにも、全て買って揃えるのではなく、必要なものだけ買って揃えるようにしてみるといいかもしれませんね。

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す