• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • 2歳~3歳
  • 【動画で解説】食品だけで安全に! 小麦粉ねんどの作り方

  • 【動画で解説】食品だけで安全に! 小麦粉ねんどの作り方

【動画で解説】食品だけで安全に! 小麦粉ねんどの作り方

【動画で解説】食品だけで安全に! 小麦粉ねんどの作り方

こんにちは、パピマミ編集部です。

今回は、小麦粉ねんどの作り方をご紹介します。

お家にあるもので簡単に作ることができるのでぜひ試してみてください♪

材料

  • 小麦粉 100g
  • 油 大さじ1
  • 塩 少々
  • 水 30ml
  • 色付けに必要なもの

作り方

① ボウルに小麦粉、塩、油、水を加えます。

塩は防腐剤の代わりになります。また、油を入れることで滑らかさが出ます。

② こねます。

粉っぽい場合には水を足しながら調整してください。

小麦粉が手に付かないぐらいの硬さになったらOKです。

③ 食紅をねんどに少しつけ、混ぜます。

コーヒー、緑茶、カレー粉などでも色をつけることができます。

小麦粉ねんどの完成です!!

保存方法

冷蔵庫で保存をします。タッパーやラップなどを使用し、空気に触れないようにしてください。

3日程度保存が可能ですが、子どもが使うものなので、しっかり状態を確認してから使うようにしましょう。

乾燥し始めても水を追加すればもう一度遊べます♪

注意すること

基本的にはすべて食品で作ることができるので、万が一口に入れてしまっても大きな危険はありません!

小麦アレルギーの方やその恐れがある方は米粉でも代替できます!

皆さんもぜひ作ってみてください♪

 

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す