【動画で解説!】子どもの絵をパズルに! 手作りパズルの作り方
2020年2月4日 | 動画【動画で解説!】子どもの絵をパズルに! 手作りパズルの作り方

こんにちは、パピマミ編集部です♪
今回は手作りパズルの作り方をご紹介します!
ダンボールがあれば簡単にお子さんが書いた絵をパズルにすることができるんです♪
絵を書くだけではなく、何回も遊んで楽しむことができるのでオススメです。
それでは作っていきましょう!
作り方
同じサイズのダンボールを2枚用意します。
今回はA3サイズ(297mm×420mm)のダンボールで作りました。
① ダンボールの中心に絵を書いた画用紙を貼ります。
② 画用紙の大きさに合わせてダンボールをカットします。
③ カットしたダンボールをもう1枚のダンボールの端に貼ります。
④ 絵をお好きな形にカットします。
お子さんの年齢に合わせて大きさを調整してください。
⑤ セロハンテープで端を補強します。
⑥ 枠に模様を書いたり、マスキングテープを貼ってデコレーションします。
手作りパズルの完成です!
まとめ
今回は手作りパズルの作り方をご紹介しました。
簡単にオリジナルのパズルを作ることができます♪
ぜひ作ってみてください♪