• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • 【動画で解説!】余りものが大活躍!おむつの活用法3選

  • 【動画で解説!】余りものが大活躍!おむつの活用法3選

【動画で解説!】余りものが大活躍!おむつの活用法3選

【動画で解説!】余りものが大活躍!おむつの活用法3選

こんにちは、パピマミ編集部です。

今回は余ったおむつの活用法をお教えします!

子供が成長してサイズが合わなくなったり、おむつが外れたりすると、中途半端に余ってしまうおむつ。使い道に困ってしまいますよね…。

今回は、そんな余ったおむつを活用する3つの方法をご紹介します♪

エチケット袋

用意するもの

パンツ型おむつ2枚

作り方

①パンツ型おむつ2枚を90度ずらして重ね入れます。
足を通す穴が重ならないようにしましょう。

②ウエストを折り返して、エチケット袋の完成です。

処理をする際も、袋におむつを入れるだけなので簡単です!
必ず手袋をして処理しましょう。

 

廃油処理への活用法

用意するもの

おむつ・牛乳パック

作り方

①おむつを裏返して丸めます。

②牛乳パックに入れます。

③冷ました油を入れ、口を折ってテープで止めます。
おむつが油を吸うのでそのまま捨てることができます!

保冷枕

用意するもの

おむつ・手ぬぐい

作り方

①ハサミで切り開いたおむつに水を含ませます。

②おむつの端を切ります。

③おむつをたたみます。

④ジップロックに入れ、冷凍庫に入れます。

⑤手ぬぐいで包んで完成です!

まとめ

子供が成長して余ったおむつも、捨てずに有効活用することができます!
どれも簡単なので、ぜひ試してみてください♪

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す