初めての赤ちゃんにてんてこ舞い!予想してなかったアレコレ
2019年12月20日 | よみもの初めての赤ちゃんにてんてこ舞い!予想してなかったアレコレ

関西在住で二児の母のモチコです。
5歳の娘・イチコと、2歳の息子・二太郎を育てています。
イチコを産んだ5年前…新生児を育てる1ヶ月間、いろいろと想像と違うことがたくさんありました!
⑴赤ちゃんは寝てるものじゃない
最大のおどろきがこれでした!
いやもうびっくりするくらい寝られへん。
出産前に4時間毎に起きて授乳とか言うてたけど、授乳中に寝ちゃって1時間後に泣いて起きて…を4〜5セット繰り返すこと多々。寝不足すぎて辛かった…。
ほんでご機嫌で起きてる時間はもう放置して寝ようとか思うやん?
これまたなんかかわいいし見たいしホルモンもあってなのかなかなか寝られへんねん…。
⑵謎のイライラ…
これも地味に辛かった…
めっちゃピリピリイライラする!
自分と母親以外全員バイキンに見える!
チチオも含め、他人にピリピリイライラ…。
ホルモンなのか、寝不足や疲れなのか…。
なるべく平和に生きていきたい私にとって、なかなか辛い精神状態でした。
⑶ 愛情は後から強くなる
産んだ瞬間の感想は、「赤ちゃんかわいい!」ではなく…。
その後も、我が子はかわいいと思いつつ、「このフニャフニャな子を死なせてはならない」みたいな強迫観念もあって、「かわいい100%」にはなかなかならず…。「思ったより愛情沸かへんもんやな」とちょっと不安になってました。笑
ただお世話に慣れ、子どももプクプクしていくにつれ…
…と思える余裕や愛情が出てきました。
⑷とはいえこれは私のケース
今まで「新生児を育てる上で予想外だったこと」を書きました。
「産前にこれわかってたら、全然気の持ちようが違ったやろな〜。産前のママにお知らせしたいな〜」という気持ちで書きましたが…。
多分この予想外の内容、赤ちゃんやママ、その他の環境によって、全然違うと思います!
これから出産に臨む方、「こういうケースの人もいるんやな」くらいに読んどいてくださいねー!
そして産後のご自身の予想外の内容が、ここには書いてなかったり、書いてあったり、真逆やったりしたら、「私はこのパターンか!」と楽しんでもらえたらな〜と思います。