一番つらいのは孤独感だった!?2人目がうまれた後の方が育児が楽と感じた理由!
2019年10月19日 | よみもの一番つらいのは孤独感だった!?2人目がうまれた後の方が育児が楽と感じた理由!

もうすぐ5歳と1歳の4学年差の兄弟を育児中のゆきです
2人の子供がいる私ですが長男が赤ちゃんはとにかく育児が辛かったです。
しかし、次男がうまれ1歳を過ぎた今、長男だけの頃より育児を楽と感じています。
今回はそんな「長男だけの頃より次男が産まれ2人になった今が楽!」と 感じる理由について考えたので書かせていただきます!
思い返せば約5年の育児の中で私が一番大変と感じていたのは長男出産後1年くらいでした。
長男がうまれた頃…
結婚してから地元を離れ、ほとんど友達もいない土地で暮らしていた私は仕事で多忙だった夫ともうまく育児について共有することが出来ずに 毎日長男と2人で過ごしてました。
一日中赤ちゃんと2人で過ごしていると何度も逃げたくなったり、夫にヒステリックにあたってしまい喧嘩になったりと辛い日々をすごしていました。
そこから数年…
長男が2歳を過ぎるころまでは次の子を考える余裕は全くありませんでしたが 周りが出産ラッシュだったことや夫が転勤を機に育児に参加するようになったため、また夫の希望もあり2人目を考えるようになりました。
そして長男が3歳になる前に次男を妊娠しました。
次男出産時は長男のときよりも更に実家から遠い土地に引っ越しており、知り合いもまったく居なかったので「またあの辛い日々が始まるのか…」と憂鬱に感じていましたが…
次男が誕生!
2人目がうまれてみたら1人目の時はただ辛いだけだった赤ちゃん時代も予想以上にただただ可愛く…
現在は長男の幼稚園の行事や活発になった次男の相手にかなり体力を使うのですが以前感じたような精神的な辛さは感じていません。
思い返せば私が育児で大変と感じていたこと
他にも 全くしゃべれない子どもと2人きりで社会から孤立されたような気持ちだったように思います。
私が思う「2人になった今が楽!」理由 それが現在は…
他にも ・忙しくてやることがたくさんあるから考える時間がない ・長男関連で知り合いがたくさんできた ・パパも育児にとても積極的になった ・育児の手のぬき方を覚えた などなど思い当たる理由は他にもありますが、これらの理由により次男を出産後は私が一番つらかった 「長男が赤ちゃんの頃に味わった何とも言えない辛い気持ち」を感じたことは一度もありませんでした。
育児をはじめてまだ約5年。 これからも今までは経験していない大変で辛いことがたくさんあると思います。
その中でこの先も出来る限り育児を楽しんでいきたいと思います。
●ライター/ゆき
ゆきさんのその他の記事はこちら!