【動画で解説!】お出かけに便利!液体ミルクの使い方
2019年10月10日 | 動画【動画で解説!】お出かけに便利!液体ミルクの使い方

こんにちは!
パピマミ編集部です。
今回はお出かけ時に便利な液体ミルクの使い方を紹介します!
液体ミルクとは?
液体ミルクは、お湯に溶かす必要がなく、赤ちゃんにそのまま飲ませることができるミルクです。
欧米を中心に海外では広く普及していますが、国内でも2019年3月11日に日本初の液体ミルクが発売されました。
液体ミルクの便利な点は
- お湯を加える必要が無く、常温で飲める
- 母乳に近い成分で安心
- 災害時にそなえた備蓄にもなる
などが挙げられます。
液体ミルクの使い方
まずは、手をしっかり洗いましょう。消毒しておいた哺乳瓶を使います。
① 液体ミルクをよく振ります
② ストローを袋から取り出します
③ 手前に少し戻してストッパーで穴をふさぎます
④ 哺乳瓶に注ぎ、キャップをつければ準備完了!
一度開封したミルクはすぐに飲んでください。飲み残しは保存できないので捨てましょう。
お出かけ時のメリット
① 荷物がコンパクト
液体ミルクに必要なのは、パックと哺乳瓶だけ。
お出かけの持ち物が軽くなります!
② 準備が簡単
哺乳瓶に注ぐだけで飲めるので、外出先で赤ちゃんが泣き出した時にもすぐに準備できます。
まとめ
液体ミルクは母乳に近い栄養が含まれている上、お出かけに持っていくのに便利です。
利用を検討している方はぜひ、一度試してみてください!