普段着にイベント用 に……子どものオススメ夏ファッション!

普段着にイベント用 に……子どものオススメ夏ファッション!

関西在住で二児の母のモチコです。 5歳の娘・イチコと、2歳の息子・二太郎を育てています。

子ども特有のトラブルやイベントが多い夏!

そんな夏にオススメの子ども服についてご紹介しようと思います!

果物が美味しい季節の悲劇に対応する服

夏……スイカにブドウに桃と、果物が美味しい季節! 訪問先で出していただくこともたくさんあります。子どもも私も果物は大好きです!……が、果汁が飛んでシミになること、ありませんか?

訪問先だと着替えもないし! そんな果汁対策にオススメの服がこちら。

総柄の半袖Tシャツ! 総柄だと果汁が目立ちにくいんです! 黒でも目立たないと思うんですが、なんだか暑そうやし、黒Tシャツだと柄が白でプリントされていて、その白い柄部分に果汁がつくともうアウトなんです。

経験あり……。 果汁対策には総柄がベストだと思います! ちなみに「半袖」としたのは、果汁とは全く関係なく、脇汗も吸ってくれるし、肩の日焼け対策にもなるから。果汁対策どこ行ってん。

ただ総柄のTシャツってあんまり見ないんですよね。

特に男子。見つけたら即ゲットが賢いかもしれません!

イヤイヤ期の女子はコレ!

2歳前後のイヤイヤ期の女子……。服にこだわりが出たり、ちょっと濡れただけれ着替えたがったりする子、いるんじゃないでしょうか。

そんな女の子にオススメなのがこちら!

半袖Tシャツワンピ♡ 自分でやりたがる年齢……少しでも簡単に、早くお着替えを終わらせたい!……となると、Tシャツワンピ、頭からスポンとかぶるだけで全身のお着替えが終わるんです。親もささっと着替えさせられるし、子どもが自分でやりたがっても着替えやすい! 洗濯も上下に分かれてない分、1回分の手間&1枚分のスペースで干せます。

ついでに「わー!ワンピースってお姫様のドレスみたーい♡」と言うとけばOK。

盛り上げましょ!

そして動きやすく、通気性も良い!オススメです! ちなみに「半袖」としたのは……⑴に同じ理由。イヤイヤ期関係ないんかい。

夕方以降の虫除けにオススメ

自然の多いスポットや夜の花火に便利なのがこちら。

春秋用の薄手のパジャマの長ズボン! こちら、虫除け、花火の火の粉除けになります。 いくら虫除けになるとは言っても昼間に長ズボンは暑いですよね。

なので着用は夕方以降になると思うのですが、もう暗くて見えないし、わざわざ花火のため、キャンプの夜のために長ズボン買うのはなぁ……

ということで、我が家は春秋用の薄手の長袖パジャマのズボンを着せてます。

わざわざ買うのもったいないし、汚れても気にならないのでオススメ。

ええ感じの襟付きシャツまたはワンピ

夏休み……親戚に久々に会う方、法事やらええとこへの外食やらの予定が入りませんか?

そんなとき用に、こちら!

 

襟付きシャツ! ちょっとかしこまった雰囲気になるので便利です!

伸びない生地の方がカチッとして見えますが、子どもが嫌がって着ない可能性もあるので、ポロシャツみたいに伸びる素材のものの方がいいかもしれません。

実際2歳なりたての頃、二太郎は伸びない生地の服を着てくれませんでした…。ガーン。

ちなみにこういうカッチリアイテム、ちっちゃい子が着てるとギャップがかわいくないですか?

それにオシャレに見える気がする!子連れで友達と集まるときなんかもいいかもしれませんよー!

以上、私がオススメする子どもの夏服アイテムでした! 今の時期、バーゲンで夏物がお安くなっています! 来年用を賢くお安くゲットしときましょう! 私も買わねば……!

●ライター/モチコ

モチコさんのその他の記事はこちら!

 

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す