• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • 口下手な私……でも旦那に感謝の気持ちを伝えたい! どうする?

  • 口下手な私……でも旦那に感謝の気持ちを伝えたい! どうする?

口下手な私……でも旦那に感謝の気持ちを伝えたい! どうする?

口下手な私……でも旦那に感謝の気持ちを伝えたい! どうする?

関西人主婦で二児の母のモチコです。

結婚して6年が過ぎた私達夫婦。

チームワークも良いし、目指す家庭像も優先事項も一緒だし(健康第一)、良い関係を築けているなぁと思っていました。

ただ最近改めないとなぁと思うことがあり…。

感謝の気持ち…伝わってませんでした!

ということで今までの行動を振り返り、改善しようと思います!

今までは軽い「ありがと!」でした…

今までの「ありがとう」は振り返るとこんな感じ。

  • 何か取ってくれた!「ありがと!」
  • 洗濯干してくれた!「お、ありがと!」
  • 仕事の苦労話を聞いて、尊敬!「がんばってるね!チチオすごい!本当尊敬!」

…あれ、これ「ありがとう」じゃない!

なんと感謝の言葉が軽かっただけではなく、「ありがとう」と言ってなかったことが判明。うそやん。

きちんと「ありがとう」を伝えよう!

ということで、これからは意識的に「ありがとう」を伝えようと思います。

「がんばってチチオが働いてくれているからこそ、日々の生活ができている!ありがたい!」

これは日々思っています。

そして私自身会社員として働くのは相当しんどかったので、チチオが今ずーっと会社員として働いているのは心の底から本当に尊敬しています。

でもこの気持ち、持っているだけではダメ!伝えないとですね…。

じゃあいつ伝える?

常に持っている、夫への感謝や尊敬の気持ち。

「いつ伝えるの? 今でしょ!」

……と言いたいところですが、なかなか照れてしまって今すぐは伝えられない!

ということで、まずは子どもと同じタイミングや、仕事の苦労話が出たタイミングで伝えていきたいと思います。それなら会話の流れで言えそうやし!

これで慣れたら、「疲れてるかな?」というタイミングや、ふと思ったときにサッと言えたら……いいなぁ……。

自分も言ってもらえると嬉しいし、旦那も喜んでくれるはず! 喜ばせたい! その気持ちでがんばります!

●ライター/モチコ

モチコさんのその他の記事はこちら

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す