• TOP
  • 妊娠・出産
  • 産後に必要なものってどこまで? 最低限必要なものリスト 

  • 産後に必要なものってどこまで? 最低限必要なものリスト 

産後に必要なものってどこまで? 最低限必要なものリスト 

産後に必要なものってどこまで? 最低限必要なものリスト 

こんにちは、2歳7ヶ月の娘を子育て中のホコリです。

今回は「産後、最低限必要なもの」を我が家の経験上からピックアップしていきたいと思います。

必要最低限

  • 哺乳瓶(夫に授乳してもらったり、搾乳器を買わなかったので手動で搾乳する時に使いました)
  • 粉ミルク(とりあえず小さい缶でも)
  • 初夏〜夏生まれは汗をかきやすいので肌着多め
  • おむつ、おしりふき
  • ガーゼ(よく吐いたりするので顔拭き用と、あとは沐浴用)
  • ベビー石鹸(泡で出てくるポンプタイプが楽です)
  • 保湿剤
  • つめきり(赤ちゃんはよく顔を引っ掻いたりしてしまう)
  • ベビーバス(衣装ケースで代用できると聞いて目から鱗)

あって良かったもの

  • 完母だったので授乳クッション
  • 授乳服(外出時や冬場)
  • 授乳ケープ(外出時役立ちました)

冬生まれはスリーパーがあるといいかもしれません。赤ちゃんはすぐ掛け布団とばしちゃうので!

あとから購入でもよさそうなもの

  • ベビー布団一式・ベビーベッド(普通の布団でも大丈夫です)
  • クーハンやバウンサーの類(うちはバンボなども買いませんでした)

初めての出産〜育児だとあれやこれや揃えたくなると思いますが、意外と産まれた後でも”必要であれば揃える!”で間に合うものもあります。

今やネットでもポチッとお買い物できますしね。

ちなみにうちは抱っこ紐はあらかじめ買ってはいましたが、思いのほか娘の体重増加ペースが早く、ヒップシート付きのものに買い換えました。

出産〜育児準備リストよりも子育て中の先輩ママたちのリアルな声を参考にしてみるのもいいと思います。

●ライター/ホコリ

ホコリさんのその他の記事はこちら

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す