• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • 真冬に上着を着せたいママ VS 子ども。私なりの解決策は?

  • 真冬に上着を着せたいママ VS 子ども。私なりの解決策は?

真冬に上着を着せたいママ VS 子ども。私なりの解決策は?

真冬に上着を着せたいママ VS 子ども。私なりの解決策は?

こんにちは、たねです。

段々寒くなってきて幼稚園のバスを待つのも辛い季節になってきました。

それでも子どもたちは毎朝元気いっぱい。特に入園前の下の子たちは自由奔放です。

見てるだけで寒い!!上着を着ない子どもたち

イヤイヤ期、それは寒くても上着を拒否するお年頃。

うちの娘も去年、一昨年と、せっかく買った可愛いコートを全く着てくれませんでした。

寒冷地だけど、車社会で車移動が基本だし、まぁ、いっか。

しばらく格闘した結果、着ないものは着ないと開き直りました。

ところが、しばらくして自ら上着を着るという出来事が起こりました。

どうやら、寒ければちゃんと着るらしい

大雪の降る日、外で遊びたいといいだした娘。

いつも通り上着は着たがらないのでそのまま外へ出してみました。

すると、すぐさま玄関へ引き返して「これを着る」とコートを指さすじゃないですか。

ずっと着ない理由がわからなかったんですが、とにかく尋常じゃない寒さの中では「上着は必要だ!」と気づいたらしく

雪遊びなどとても寒い時は上着を着るようになりました。

「寒いから上着をちゃんと着てほしい。」それは親心ですよね。

風邪ひいたら大変なのも親ですし。

かと言って、着たくないという拒否と戦い続けるのも結構なストレスです。

私はいっそのこと諦めるという暴挙に出てみましたが、案外子どもは着なくても平気なだけだったりします。

限界を感じた時には、自分から助けを求めたりもしてくる。

親心はいったん置いといて、ちょっと見守ってみるのもアリかもしれません。

●ライター/たね

子育ての小話に関するほかの記事はこちら

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す