• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • わが子をバイリンガルにしたい!英語をはじめる時期&スクール選びのポイントは?

  • わが子をバイリンガルにしたい!英語をはじめる時期&スクール選びのポイントは?

わが子をバイリンガルにしたい!英語をはじめる時期&スクール選びのポイントは?

わが子をバイリンガルにしたい!英語をはじめる時期&スクール選びのポイントは?

[PR]まだ小さなわが子へ、ごはんを作ってあげたり、一緒に遊んであげたり、絵本を読んであげたり……。

パパママがしてあげられること、してあげたいことはたくさんありますよね。

ただ、一生を通じて使えるものとなると、そう多くはないと思いませんか?

子どもが大きくなったとき、「愛されている」という絶対的な自信は、幸せな人生を築く土台になるでしょう。

「あなたならできる」という親からの信頼は、新たなことにチャレンジする基盤になるでしょう。

そして新たなチャレンジをするとき、グローバルな視点や、英語能力があることで選択肢は大きく広がります。

実践的な英話スキルは、まさに「一生使える武器」となるもの。人生の選択肢を増やしてあげることは、親が子にしてあげられる大きなプレゼントともいえます。

今後、英話スキルは当たり前に?

ママさんパパさんは、外国人の方に道をたずねられたときや海外旅行をしたとき、「もっと英語がペラペラだったら…」とくやしい思いをしたこと、ありませんか?

今後、2020年の東京オリンピック開催もあり、さらに日常生活で外国人と接する機会が増えていくのは確実といわれますが、英語力がないと少し不安にもなりますよね。

さらに、いまの子どもたちが社会に出る頃には、飛躍的にグローバル化が進み、私たち親世代が想像もつかない未来になっていることでしょう。

文部省では、そんな未来を見据えて、現在小学校5年生からはじめている英語教育を3年生に前倒しすることを決定しました。

それほど、いち早く実用的な英話スキルを身につけることが、未来の子どもたちにとって必須条件になりつつあるのです。

大事なのは早めスタート


「まだ小さいし、うちの子には早いわ」と思うママさんもいるかもしれません。

しかし、英話を習得するには小学校入学前の幼少期からはじめるのが最適だとご存知でしたか?まだ英語に触れたことがない、まっさらな状態であることもポイントです。

学生になってから英語を学ぶには、なにより「努力」が不可欠。より実践的な英話スキルを身に着けるには、英語圏の環境に身をおいたり英会話スクールに通ったりと、時間とお金もかかりますよね。

特に、ネイティブスピーカーの発音を聞き取るのに苦労している人も多いようです。ママさんパパさんでも、英語学習で挫折した方がいるのでは?

その理由のひとつは、母音の数。日本語の母音の数は、あいうえおの5個なのに対し、英語の母音は20前後かそれ以上あるとも言われます。

幼児のころからネイティブな英語を聞いている人と、大人になってから英語を始めた人では、その聞き取り能力に差がでてしまうのです。

そのため、吸収力のある幼少期にネイティブな英語を耳にいれることは、実践的な英話スキルを習得するための重要なポイントです。

忙しいママにおすすめ。オンラインレッスン

とはいえ、習い事となると送り迎えが必要。下の子がまだ小さくて手が離せなかったり、時間の都合が合わなかったり、ママにとってはネックが多いですよね。

自宅で学べる英語教材なども人気ですが、ママが一緒にレッスンを進める必要があり大変…といった声も。

そんな忙しいママへのおすすめは、パソコンやタブレットさえあればどこでもできるオンラインのレッスンです。

オンラインレッスンを行っている英話教室を調べてみると、その内容や講師はさまざま。

「どこを選んたらいいの!?」と頭を悩ませてしまいそうです。

いち早くネイティブの英語をインプットしよう

オンラインスクールを選ぶポイントは、ネイティブスピーカーの英語で学べるかどうか、そして、きちんとしたカリキュラムがあるかどうかです。

ただ、ネイティブスピーカー教師だからといって「教える能力もある」とは限りません。

そこでおすすめなのが、インタナショナルスクールが行っているオンラインサービス。

しっかりとしたカリキュラムが用意されていて、日本の学校に通いながらネイティブスピーカーの生きた英語を学ぶことができるからです。

都内でインターナショナルスクールを運営しているGlobal Step Academy(グローバルステップアカデミー)でも、ネイティブスピーカーの教師によるオンライン英話レッスンを提供しています。

GSAのオンラインレッスンがおすすめな理由


GSAは、英語に全く触れたことのないお子さんでも始められるオンライン英語レッスン。

英語で学び、英語で生きて行くための力を養うことができる Language Arts(日本語で言う国語)が身につくカリキュラムが組まれています。

おすすめする理由は…

  • 1,質の高い教師陣
  • GSAのオンラインレッスンでは、インターナショナルスクールでも授業を教えている教師が担当。しかも、採用率3%という厳格な審査基準をクリアした質の高い英語教師のみが揃っています。

  • 2,充実したカリキュラム
  • インターナショナルスクールを運営するGSA独自のカリキュラムでは、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングをお子さんのレベルに合わせてバランスよく進めることができます。

  • 3,グローバルな視点
  • GSAでは、英話を教科としてではなくツールとして捉え、グローバルな人材を育てることを目的としています。そのため、早い時期から学びの本質に触れ、多角的に英語を習得することができます。

実際に通われている5歳のお子さんの親御さんにお話を聞いてみました。

『まだ5歳で、長時間座っていられないですが、25分で短い時間なので集中していられようです。講師の先生がネイティブスピーカーなので、本当の発音やイントネーションを学ぶことができています。』

またこの方はオンラインであるメリットも話をしています。

『24時間サービスの提供が受けられるので、こちらのペースで受講でき、とても助かっています。家で息子の学んでいる様子を近くで見ていられるのも安心です』

こちらの親御さんはお子さんが楽しそうに英語を学んでいる姿をみて嬉しくなったそうです。

スクリーニング(レベルチェック)が無料

「でも、うちの子にできるのか不安…」という場合も、初月無料期間の最初のレッスンでレベルチェックをして、カリキュラムのスタート地点を決めることができるので安心です。

バイリンガルのサポートスタッフが、ご自宅のデバイスのテクニカルチェックはもちろん、先生とのコミュニケーションや英語学習もフォローしてくれます。

「お子さんをいち早く良質な英語に触れさせたい」という方は、まずはお気軽に無料のスクリーニング(レベルチェック)を試してみてはいかがでしょうか。

GSAのホームページはこちら

●文/パピマミ編集部
●モデル/REIKO

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す