• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • この人と結婚してよかった!探せば見えてくる、相手の良いところ

  • この人と結婚してよかった!探せば見えてくる、相手の良いところ

この人と結婚してよかった!探せば見えてくる、相手の良いところ

この人と結婚してよかった!探せば見えてくる、相手の良いところ

1歳8カ月の息子に毎日奮闘しています、ねここあんなです。

育児中はパートナーの存在って良いも悪いも凄く影響力がありますよね。

結婚生活には様々な困難が訪れますが、それでも「この人と結婚してよかった」と思えた私たち夫婦の出来事をご紹介したいと思います。

1.同じタイミングで笑う

たとえばテレビでお笑い芸人を見てて、とか、昔のアニメを見てて、とか…そんな時に同じタイミングで笑えると幸せを感じます。

しかも隣で笑ってくれる人がいると、相乗効果で笑いが止まらなくなります!

さらには息子もそんな笑い声につられて、たくさん笑ってくれる。

息子の笑顔に、私たちはキュンキュンしてまた笑ってしまう。

時には涙が出るほど笑うこともあって、そういう時は「あ~この人と結婚したからこそ、こんな時間を過ごせられるのかな…」なんて思ってしまいます!

単純な私は、日々の夫への不満なんてどこかへ行ってしまうんですよね!

2.私の友達を大事にしてくれる

息子生後10か月頃のお話。

私は地元からも少し離れたところにいる上に、子どもが小さいうちは外では会いづらく…出産してからなかなか友人と会えなくなってしまいました。

それでも自宅に招いてホームパーティーだったら、安心して子どもを遊ばせつつ自分自身もみんなと会えるのではと気づいたんです。

でもせっかくの休日に知らない人たちを家に呼ぶなんて、休められなくて夫は嫌かなぁなんて思いながら…。

なんと私が友人を迎えに行っている間に、夫は手料理を作っておいてくれてたんです!

ありがたい!!!!

ありがたすぎて、まったく頭が下がります!!!!

ちょこっとの私の手料理と買ったものでいいかと思っていましたが、夫がとってくれた行動は「私や私の友人を喜ばせるためにしたこと」でした。

その気持ちはもちろんみんなにも伝わり、おかげで楽しく美味しい時間に。

夫には感謝してもしきれません。

私の友人を大事にしてくれることはつまり、私のことも大事に思ってくれているということに繋がります。

この時、良い夫だなと心から思いました。

3.私がつわりの時に料理などやってくれた

息子がお腹にいたころ、私は悪阻がひどく、食べ物のニオイさえ辛く料理ができませんでした。

朝が一番しんどくて、仕事があるのに起きるのがやっと…。

そんな時、夫は先に起きて朝ごはんの準備からお弁当まで用意してくれていたんです!

食べられない時もあったのですが、そんな時はお茶漬けにして汁だけでもすするように勧めてくれたり、果実を切ってくれたり…。

そして少しでも口にすれば、たしかに気持ち悪さが緩和することもあり、本当に感謝する毎日でした。

さらに夫は「食べづわり」についても調べてくれ、小さなオニギリが良いと知れば、5.6個作り持たせてくれたこともありました。

今思い出しても、泣けてくるほどの思い出です…。

4.夫に「私と結婚してよかったと思う瞬間は?」と聞いたところ…

少し考えて「息子を可愛いと思ったとき」と答えてくれました。

とくに息子は私に似てるわけではないんですが、息子がかわいいのは私のおかげと答えられ驚きました。

息子を褒めているようで遠回しに妻をも褒めるなんて、正直夫として父として満点な回答です!!!

そして「結婚しなかったら、こんなかわいい子には会えなかった」という親バカ発言を大真面目に話してきました。

親バカな話って夫婦でしか共有できないことだからこそ、夫が我が子を愛しく思っている姿に私は嬉しくなってしまいます。

そんな夫の優しい表情を見て、あらためて「この人と結婚してよかった」と思うのでした。

探すとみえてくる、お互いの良い面

いつもは嫌なところばかりが目立ってしょっちゅう喧嘩している私たちですが、こうして「結婚してよかった」と思えたエピソードを振り返ると、素敵な夫だったんだなぁと気づかされました(笑)

●ライター/ねここあんな(@necoco_anna

ねここあんなさんのほかの記事はこちら

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す