「ママじゃなきゃイヤ」がなくなった!パパっ子への第一歩は「諦めないこと」
2018年10月5日 | よみもの「ママじゃなきゃイヤ」がなくなった!パパっ子への第一歩は「諦めないこと」

こんにちは。
甘えん坊2歳男児の母、mikiっ子です。
育児をしている中で「ママじゃないとダメっっ‼︎」という場面は多々あると思います。
そんな時、パパさんはどうしていますか?
「どーせ…」と言って諦めていませんか??
ママっ子から、少しずつパパっ子へ

我が家のがっちゃんも例にもれなくママっ子です。
特に寝る時は私じゃないとダメ…
お父さん、いじけちゃう…

そんな時、寝かしつけはママに任せて、パパはテレビを見て過ごしてる…なんてことも聞く話です。
我が家で成功した、パパっ子への第一歩
わが家では…というと


最初のころは、がっちゃんはお父さんのことをまったく無視でした…
1人背中を向けて携帯をいじる父。
その横でイチャイチャする息子と母(笑)
しかし
そんな日々が半年続くと…変化が
足で蹴ってみたりと、お父さんの存在を確認するだけだったのが…
お茶を飲みたい時には、私ではなくお父さんを誘うように。


そんな日々が続いた後、いつのまにか
夜中寝ぼけて起きてもお父さんがいれば大丈夫に。

10ヶ月たった今では…
立場が逆転!なんて日も♪

諦めずに続けたことで、パパがいい!といってくれる息子に
今ではお父さんもデレデレです。
コツコツと続けてみたら結果が違ってくるかもしれませんよ???
ついでにママさんからの喜びの声もアップするかも!?
- mikiっ子さんの他の記事はこちら:
子育て中も旦那くんとの時間を。おうちで味わえる小さなデートプラン
●ライター/mikiっ子