• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • “ベランダピクニック”は一石三鳥?夫婦の会話も増えてイイこといっぱい!

  • “ベランダピクニック”は一石三鳥?夫婦の会話も増えてイイこといっぱい!

“ベランダピクニック”は一石三鳥?夫婦の会話も増えてイイこといっぱい!

“ベランダピクニック”は一石三鳥?夫婦の会話も増えてイイこといっぱい!

こんにちは、ねここあんなです。

子どもが産まれ、お昼寝の時間を調整するようになってから、

我が家はなるべく外出する日が増えました。

とくに夫が仕事休みの日は必ずと言っていいほど、外で遊んで過ごしていました。

すると、子どもは疲れて寝つきが良くなりますよね。

それは嬉しいことですが、それ以上に親の私たちまで疲れてしまい、夫婦の会話も減ったような気がします。

子どもが小さいうちは、どこへ行くにしても

オムツ替えできるか?授乳室はあるか?暑さや寒さはどうか?などなど考えないといけません。

さらに持ち物もしっかり確認して持っていかないといけないので、

出かける前からヘトヘトになるなんてことよくありました。

とはいえ、ひたすら家にいても子どもはつまらないですよね。

しかも運動しないと寝つきが悪くなり、

寝かしつけに時間がかかるなど、結局大変なのはお母さんになりそうです。

考え方を変えて、簡単ピクニック

我が家ではちょっとお出かけするのも疲れたな…という時は

とにかく家に近いところでピクニックします!

可能な場所ならバーベキューなど、なるべく日常とは違った企画をします。

でも何より「お母さんがラク」になることがポイントなので、できるだけ買ってきたものとかにしましょう!

子どももいつもとは違うという感覚があるのか、寝つきが良く助かりました

これなら、子どもが眠くなったときに

気温の安定した部屋で寝かせられるのも良いですよね。

ようやく訪れる夫婦でゆっくりできる時間に、まずは乾杯☆ですね!

この企画をしてみてよかったことは、楽ということだけではありませんでした。

家から一歩でも外に出ているから「テレビも見ない」「スマフォも使わない」という環境が生まれます。

そうすることで今、目の前にいる相手との会話だけを楽しめることに気づきました。

いつもじゃなかなか話さないような話題もあって、新鮮でした。

気軽に試してみて♪

子どもが産まれてからなかなか話す機会が少なくなっていたご夫婦に、ぜひ試してみてほしいです!

まずは「お父さんの仕事休みに、お母さんにとってもラクで楽しい企画」であることが大事です。

今の季節なら七輪で秋刀魚を焼いたり…なんてのも楽しそうですね!

●ライター/ねここあんんな

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す