「パパ、イヤ」だった娘が変わった!?うちのパパ自慢の寝かしつけワザ
2018年10月1日 | よみもの「パパ、イヤ」だった娘が変わった!?うちのパパ自慢の寝かしつけワザ

こんにちわ! 松本うちと申します。
2歳のおてんば娘の育児に日々奮闘しているママです。
普段はInstagramで育児絵日記を描いています。
以前は、「パパが帰ってくるよ」というだけで泣き出すほど、パパイヤだった娘…。
それが最近、少し変わってきたようで…!?
パパが娘を寝かしつけした時のお話です。
パパと寝たくない娘

夫婦で娘を寝かしつける時、
以前は「ぱぱいや!あっちいって!こっちみちゃだめ!」と言っていました。
そのため、パパはベット、娘と私は床にお布団が定位置で、
かなり離れて寝ていました。
うちは、パパのほうが寝る時間が早い時があり、
そういう時はパパに寝かしつけをお願いしています。
パパの寝かしつけは少し特殊です。
娘はパパがそばにいると怒り出してしまうため、
それぞれベットと布団に離れて、ほっといているだけで勝手に寝てくれるという、
かなり楽ちんな寝かしつけだったそうです。
ところが、最近の寝かしつけは、少し変わってきたようで…!?
パパイヤ娘が、パパスキ娘に!?


パパが寝かしつけをする際、娘が横で寝てくれるようになったそうです!
むしろ、一緒に寝ないと泣くだなんて…!
一体どうやったの?と聞いてみたところ…

まさかの「おばけ」作戦。
自慢げなパパが明かした秘策は、ド・定番だったのです(笑)
さて、いつまでもつでしょうか…?
以前の、ほっとくだけの楽ちん寝かしつけが恋しい…けど、そんなデレ期が来た娘が可愛くてしかたない!
複雑な心境のパパなのでした(笑)
●ライター/松本うち
- 松本うちさんの他の記事はこちら:
パパが苦手な娘の「パパイヤ」を解決した方法とは?
- 松本うちさんの他の記事はこちら:
子どもが心配でたまらない! 産後初めてのパパとデートの結果は…?