「乾燥髪を改善し、艶ヘアを手に入れたい!」 そんなあなたにオススメの対策3選!
2018年5月15日 | よみもの「乾燥髪を改善し、艶ヘアを手に入れたい!」 そんなあなたにオススメの対策3選!

こんにちは。フリーママライターの横山かおりです。
「冬が終わって乾燥する季節が終わった!」と喜んだのもつかの間。肩下20センチのロングヘアだった私は髪の毛の乾燥に悩んでいました。
カラーリングやパーマで痛んだ髪。肌だけではなく髪の乾燥に悩んでいる人は多いはず。
そこで今回は実際に私が体験して良かった、オススメの乾燥髪対策を3つご紹介します!

まずは自宅でセルフケア
髪のパサつきが気になったとき、まずは自宅でできることから始めてみます。
私が実際に行ったのは、以下の二つでした。
・トリートメントの念入りケア
・お風呂でヘアパック
今まで週1で行っていた集中トリートメントを週2に増加。そしてお風呂上がりに毎日つけているヘアオイルを、週1〜2でオイルパックとして使いました。(私が使用しているのは無添加のゆずオイルです。)
以下が、実際に私が行なっていた方法になります。
<やりかた>
①シャンプー前の少し湿らせた髪に、オイルを適量なじませる。
②蒸しタオルで髪全体を覆、10分放置。
③お湯ですすいだあと、通常通りシャンプーする。
これをお風呂で浴槽に浸かりながら行っていました。
半身浴しながら代謝も上がって一石二鳥!翌日はまとまりのあるサラサラな髪の毛が出現します。軽度のパサつきでしたらこの2対策でかなり改善されますよ。
月1ヘッドスパで頭皮から改善!
どうにも髪の問題を自分でケアしきれないときは、ヘッドスパへ行きます。私は自分へのごほうびとしてヘッドスパにたまに行くようにしています。
頭〜鎖骨までしっかりマッサージしてもらうと、本当にスッキリするのです。頭が軽くなると不思議と心まで軽くなる! 肩こりも改善されるのでヘッドスパは本当にオススメです。
プロの人にしっかりヘアケアしてもらうと、終わった直後から髪の乾燥は嘘のようになくなります!それが数日持続するので、さらに持続するように上記の自宅ケアをしっかり行えばかなり改善されますよ。
ちなみにヘッドスパは月1で行ってケアするのが最良とのこと。
私も2〜3か月は頑張って通いました。そのときは頭皮からかなり改善されて、髪のパサつきも気にならない程度になってきましたよ。もちろん自宅でのケアも忘れずに。
髪の乾燥、究極の最終選択へ
ヘッドスパへ数回続けて通ったものの(毎月ではないですが、いまも2〜3か月に1度は行っています)、毎月行くとなるとコストがかなりかかります。
そして子どもを見ていてもらう時間も必要。
先日美容室へ行って10年以上お世話になっている美容師さんと相談したところ「もう毛先のパサつきは完全に直すのは難しいよ」との結論に至り…15センチほど切ってしまいました!脱ロングヘアです。
でもこれが最良の選択だったよう。痛んでいた部分、乾燥していた部分を思い切って切ったことで、髪の乾燥はほとんど気にならなくなりました。
もし髪の乾燥に悩んでいるロングヘアのかたがいたら、思い切ってバッサリ切ることもオススメします!ヘアケアをリスタートする気分になれますよ。
以上、いかがでしたでしょうか?
乾燥する季節が終わっても、髪の乾燥は年間通して気になります。まずは自分にできるところから、始められるといいですね!
●ライター/横山かおり(元モデル)
●モデル/前田彩