ママは要チェック!妊娠中にダブルで損した話…

ママは要チェック!妊娠中にダブルで損した話…

はじめまして、もうすぐ2歳になる娘を子育て中のホコリと申します。

キャパが小さいながら、家事育児に協力的な夫のおかげでなんとか核家族で暮らしてます。

今回はつわりで当時働いていた職場を休んでいたときに後悔した話です。

現在妊娠中の方、これから妊娠をお考えの方は特に参考にしてください。

仕事を休む

今は土日だけアルバイトでサービス業をしていますが、産前は美容師をしていました。

わたしは吐きづわりするタイプだったらしく、妊娠2ヶ月あたりから常に気持ち悪くてダウンしていました。

日中はリビングのソファから動くことができず、ほぼ寝たきりの生活でした。

食べるのが大好きだったのに、食べ物の匂いはもちろん、視界に入るのも気持ち悪い!

四六時中ぐったりしていましたが、なんとか水分は取れていたので、点滴や処置は必要ないだろうと病院にかかることはありませんでした。

そもそも病院へ行く気力もありませんでした。

今思えば、これが損となるのです…。

上司に話して1ヶ月間お休みをもらいました。

傷病手当金とは?

仕事に復帰すると、上司から「給料はでないけど、保険で手当金が降りるかもしれないから」と書類を渡されました。

傷病手当金とは?

傷病手当金は、病気休業中に被保険者とその家族の生活を保障するために設けられた制度で、被保険者が病気やケガのために会社を休み、事業主から十分な報酬が受けられない場合に支給されます。

傷病手当金に関する詳細はこちら

支給される条件
(1)業務外の事由による病気やケガの療養のための休業であること
(2)仕事に就くことができないこと
(3)連続する3日間を含み4日以上仕事に就けなかったこと
(4)休業した期間について給与の支払いがないこと

これはかかりつけの病院で医師の証明をもらう必要があるのですが、病院にかからなかったわたしはその証明が貰えるわけもなく

「あの時無理してでも受診しておけばよかったー!!」と後悔しています。

結果、給料も手当金も逃してしまったのです。

保険に入っている人は病院にかかっておこう

点滴じゃなくても、漢方など処方してもらうだけでも『体調が悪くて病院にかかった』ということを病院が証明してくれます。

つわりでつらくて、仕事が出来ない分お給料も発生しなくて、というのはダブルで悲しいですよね。

これを踏まえて、働いている方はもしつわりで休まざるを得なくなった時は参考にしてみてください。

●ライター/ホコリ

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す