ダイエットなら生野菜?産後ダイエットに意識することと停滞期の乗り越え方
2018年3月8日 | よみものダイエットなら生野菜?産後ダイエットに意識することと停滞期の乗り越え方

2012年ごろから人気になった「酵素ダイエット」。
それまでのダイエットと言えば我慢と忍耐のようなイメージからおしゃれにダイエットをしようという動きが見受けられるようになっていきました。
「そうはいっても・・・」と思っている方も少なくないでしょう。
そこで今回は、酵素ダイエットについて調べてみました。
これでおしゃれダイエットを始められるかもしれませんね。

酵素とは
あまり聞きなれないかもしれませんが、酵素は人の体内に必ずある成分です。
筋肉を動かすとき、無意識に呼吸をしている時の全てで酵素が役割を果たしています。
健康に生きていくためには体内の酵素が必要不可欠な成分ですが、酵素は1種類につき決まった1つの働きしかできません。
そのため体内で酵素が不足すると、例えば食べ物をうまく分解できなかったり、お酒を分解する力が弱くなってしまったりしてしまうのです。
酵素を取ればいいのか!にならない理由
足りない酵素が食事で補うことが可能です。

実際にママたちに聞いてみると、
“Instagramで酵素ダイエットをしている方を見つけました。食事でもできると書いてあったのでチャレンジしようと思い、納豆などの発酵食品を毎食取り入れることを意識しています。“(20代主婦)
“とりあえず野菜をとればいいと聞いたのでスムージーにして飲むようにしてます。野菜って摂るだけで健康な気がして(笑)“(30代経営者)
実際に酵素を含む食材は多数あります。特にキャベツやアボカドは酵素を多く含んでおり手軽に摂取ができますよね。
しかしながら酵素はもともと熱に弱いため、生でなければ摂取することができないという、なんとも厄介な成分です。
どんなに好きでも毎食生野菜を摂取するのは難しいですよね。

まずは食事で、停滞期には酵素ドリンクを
そうはいっても面倒だと感じてしまう人には酵素ドリンクがおすすめ。
一気に多くの酵素を摂取することができるだけではなく、手軽に蓋を開けただけで飲めるので買いに行ったり作ったりする手間が省けます。
実際に酵素ドリンクを飲んでいたママさんは、
”産後で激しいダイエットもできなかったので、「面倒くさいから買ってみた」という感じです。ただダイエットはそう言っても過酷なので、私はのんびり専任サポートさんと一緒に置き換えしたりして楽しくダイエットしていました。”(30代主婦)
酵素のサプリメントも数多くありますが、錠剤を飲み続けるのは習慣化するまでなかなか大変なもの。
また酵素ドリンクも多くの種類がありますが、まずくて飲めないという声もあるようです。
まずは続けることが大事なので、食事から初めてみてくださいね。
ダイエットを続けてみて停滞期に入ったら食事と合わせて酵素ドリンクでおしゃれにダイエットしてみてはいかがでしょうか。