おしゃれは我慢せずにやる!タートルネックのおしゃれコーディネート術
2017年11月2日 | よみものおしゃれは我慢せずにやる!タートルネックのおしゃれコーディネート術

こんにちは。フリーママライターの横山かおりです。
一気に寒くなり、いよいよ冬服の登場です。おしゃれに見えてあたたかいコーディネートを考えるの、なかなか大変ですよね。
秋冬に活躍してくれるもののひとつが「タートルネック」。でもスタイルをよく見せるためには意外とコーディネートが難しいんです。
そこで今回はおしゃれインスタグラマー3名に、タートルネックをおしゃれに着こなすコーディネート術を教えていただきました!
髪の毛はアップスタイルに!
タートルネックを着ていてもデニムが細身なのでとてもスッキリして見えるコーディネート。こちらを投稿されたasukaさん(https://www.instagram.com/ask_____10/?hl=ja )にポイントを伺うと
「全体をスッキリさせたほうがきれいに見え小顔効果もあるので、タートルネックを着るときは髪をアップにするのが私流です!」
とコメントをいただきました。
タートルネックは首まで隠れてしまうので、よりスッキリ見せるためにはアップスタイルがいいんですね!
たしかにダウンスタイルより小顔効果もありそうです。寒い日もタートルネックが首を守ってくれているので、思いきってアップにしてみるのがオススメです。
首以外で肌見せをして女性らしく
秋らしい色のボトムスとショートブーツが絶妙な丈で合っているコーディネート。こちらを投稿したNonさん(https://www.instagram.com/non.1212/?hl=ja)によると
「タートルネックは首回りが詰まっているので、ほどよく手首や足首などの肌見せをして女性らしい着こなしになるよう心がけています。真冬はなかなか難しいですが…!」
見せられる部分の肌見せ…!
たしかに防寒のために重ね着をしすぎたり、肌すべてを隠してしまったりすると女性らしさは感じにくくなりますよね。
少し袖をまくって手首を出したり、Nonさんのようにショートブーツで足首付近を出したりするだけで女性らしさを演出することができそうです!
ニット選びと下着選びをしっかりと
ちょっと高めのタートルネックがおしゃれな雰囲気をより高めているコーディネート。こちらを投稿されたcocoさん(https://www.instagram.com/cocococco2525/?hl=ja)によると
「私は肩こり持ちで首の筋が張っているため、首の形が出にくいゆるめ&高めの丈のタートルネックを選ぶようにしています。またボリュームのあるニットを着るときは小胸に見える下着をつけたり、体型がわかるものは補正してくれる下着をつけたりなど、下着で見せたいラインを出すようにしています。」
自分の体型や体のことを、しっかりと把握しているからこそできるコーディネートですね!
服のことばかりで下着のことまで頭がまわらない人も多いのではないでしょうか?
より自分の体型を美しく見せられるように、服も下着もこだわりぬいたものを着ていたいですね。
きれいに着こなすことができればおしゃれにも見え防寒対策にもなるタートルネック。
今年の秋冬はぜひチャレンジしてみたいアイテムです。