愛の石、”ローズクォーツネイル”の作り方
2017年10月17日 | よみもの愛の石、”ローズクォーツネイル”の作り方

こんにちは、ヨーロッパ在住ネイルアーティストのMacelovaです。
癒されたい。新しい恋を見つけたい。恋人との絆を深めたい。美しくなりたい。
今回は、そんなあなたにピッタリの天然石、ローズクォーツを指先に落とし込みます。
やり方はとっても簡単。マニキュアと白のアクリル絵の具があれば、すぐに完成します。

ローズクオーツネイルのやり方には、天然石であるローズクォーツの柄を爪に落とし込むものと、本物のローズクォーツを爪に乗せるものと二通りありますが、今回はピンク色が指先をきれいに見せてくれる、前述のやり方をご紹介しますね。
ローズクォーツネイルのやり方
【使用する道具】
・ベースコート
・カラーマニキュア(ピンク、ラメ)
・トップコート
・白のアクリル絵の具
・綿棒
・アルミホイル
【手順】
1.ベースコートを塗ります。
2.ピンクを2度塗りします。
3.ラメを1度塗りします。
工程2と3を分けずに、最初からパール系のピンクを選んでもいいです。
その場合は2度塗りで完了。
ここまでは片手5本順番に一気に仕上げましょう。

4.白のアクリル絵の具をアルミホイルに少量だし、少し多めの水で溶きます。
アクリル絵の具は乾くと取れにくいので、ここからは1本ずつ仕上げます。爪の全体に絵の具を綿棒で広げます。
あまり神経質にならず、適当に!

5.天然石の柄のように、白が要らない部分の絵の具を吸い取ります。
この時、最初に綿棒を濡らしておくと繊維が付かずやりやすいです。

取りすぎたと感じた場合は、また絵の具を足し直します。
修正がききやすいので、あせらずに!波間をイメージしてもらうと描きやすいでしょう。
6.5本の指が出来上がったら、順番にトップコートを塗り完成。
この時あまり力を入れすぎないように気を付けましょう。

ゴールドの囲みやモチーフは、ラメがザクザク入っているタイプのマニキュアで描いています。お好みでプラスすると、さらに天然アクセサリーのようなイメージができますね。
今回のまとめ
いかがでしたか?
ローズクォーツネイル。指先を眺めるだけでも、愛しさ倍増ですね。
ぜひ、試してみてくださいね。