どのボトムが正解? GUの夏シューズをおしゃれにキメるコツ4つ
2017年8月8日 | よみものどのボトムが正解? GUの夏シューズをおしゃれにキメるコツ4つ

夏真っ盛り、暑い日が続きますね。
この時期のコーデは、気を抜くとマンネリになってしまいがち。
特に足元は、履きなれたお気に入りの夏シューズを素足につっかけるだけ……なんてことに陥りやすいんですよね。
そこで今回は、いつもの夏シューズをグッとおしゃれに見せるためのコーデレッスンをお届けします。
GUから出ている人気の夏シューズ4足を例にして、相性のいいボトムをチェックしていきましょう♪
(1)ラフ系フラットサンダルはカラースカートが正解ボトム
ラフなクロスフラットサンダルは、履きやすいけれどかなりボーイズでカジュアル感のあるアイテム。
デニムやチノパンと合わせてしまうと、女性らしさの片鱗もなくなってしまってちょっぴり残念な印象になってしまいます。
このサンダルを今年らしくスタイリングするなら、カラースカートとの組み合わせが大正解なんです♪
フェミニンな雰囲気をちょうどよく崩してくれるので、気負いすぎないオシャレ感を演出できますよ。
(2)Vカットミュールを格上げ♪ 網ソックス合わせ
Vカットミュールは、今期のGUシューズでもマストバイの1足です。既に手に入れ、愛用しているオシャレさんも多いことでしょう。
みんな持ってる大人気アイテムだからこそ、一味違うスタイルで差をつけたい!
そんなあなたは、足元に網ソックスをプラスしてみて。
深く入ったV字の切れ込みからのぞくソックスが、モードでセクシーな雰囲気を出してくれます。
足首をキュッと細く見せてくれる効果もある、ナイスなスタイリングですね。
(3)ポインテッドトゥでパンツの女っぷりアップ
ポインテッドトゥのミュールやサンダルと相性がいいのは、こんなワイドパンツ。
コーデの女っぷりをグッと上げ、グラマラスな仕上がりになりますね。
こういったスタイルを品よく見せるためのコツは、使う小物を絞り込むこと。
「主役級のバッグを持つならアクセはつけない」「ベルトを目立たせたいならバッグは控えめに」というように、うまく引き算するのが成功のカギです。
(4)レースアップシューズは辛口にキメたい
GUの夏シューズといえばこちら。レースアップシューズの存在を忘れてはいけません。
最高にオシャレなこのシューズ、今期はダメージデニムとあわせてスパイシーに決めてみてはいかが?
コーデ全体をシックなトーンでまとめれば、初心者さんでも難しくないはず。
この時期ならではのスタイリング、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
GUからは、ほかにもたくさんの夏シューズがリリースされています。街のオシャレさんたちに、お気に入りの1足について語ってもらいました。
『一押しはウエッジサンダルのイエローです! ころんとした形、絶妙にくすんだ色合いがとてもかわいい。これを白系のスカートにあわせるのが、夏らしく爽やかで気に入ってます』(20代女性/派遣社員)
『レースアップコンフォートサンダルをずっと履いてます。スポーツサンダルじゃラフすぎるし、ミュールの気分じゃないってときにピッタリ。私が買ったときは税込みでも1,000円ちょっとだったので、コスパ面でも言うことなしです』(20代女性/主婦)
『夏のペタンコ靴の代表、エスパドリーユがおすすめです! 麻のソールが通気性よく、履きごこち最高。私はトロピカル柄を買って、シンプルなハーフパンツスタイルにあわせています。ママ友からも「ラフだけどおしゃれ!」とホメられますよ〜』(30代女性/会社員)
うかうかしていると夏は終わってしまいます。気になる夏シューズがあるなら、買い足すチャンスはまさに今!
ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。
【画像出典元リンク】
・WEAR/http://wear.jp/
●文/パピマミ編集部