華やかで涼しげ! 夏におすすめのヘアバンドを使ったアレンジ術3選
2017年7月28日 | よみもの華やかで涼しげ! 夏におすすめのヘアバンドを使ったアレンジ術3選

こんにちは。フリーママライターの横山かおりです。
毎日暑い日が続くので、「思いきってバッサリ髪を切りたい!」という人も多いのでは?
でもわざわざ切らなくても、アレンジ次第でとてもかわいく、スッキリまとめることができますよ。
今回は暑い夏にもピッタリの“ヘアバンド”を使ったアレンジ術を、おしゃれインスタグラマー3名に教えていただきました!
(1)超簡単&時短アレンジ
前髪も全部インして、暑い日にもスッキリとできそうなヘアバンドスタイル。
ピンで前髪をあげるよりも、ヘアバンドがアクセントになっておしゃれ度もグッとあがりますね!
こちらを投稿された@chou__sさんによると
(a)ヘアミルクを全体につけて、手ぐしで無造作にひとつに結ぶ
(b)ヘアバンドをして、後れ毛とトップを出して完成!
とのこと。とっても簡単で忙しい朝でもサッとできそうです。トップと後れ毛を出すことで流行の“こなれ感”が出てステキですね。
(2)簡単くるりんぱアレンジ
とってもきれいな後ろ姿のヘアバンドアレンジ。「一体どうなってるの?」というくらいパッと見は難しそうですが……じつはくるりんぱを応用したアレンジなんです。
こちらを投稿した@haaaru42さんによると
(a)ヘアバンドを首に通しておく
(b)耳上の髪をひとつにまとめてくるりんぱ
(c)残った毛を縦にふたつに分け、束の毛先のほうをビニールゴムで結ぶ
(d)下から上に輪っかをつくるイメージでクルッと毛先を返し、ピンで固定する
(e)ヘアバンドをして完成!
とのこと。こちらもキチキチっとまとめすぎず、最後にトップを出したり少しゆるめたりすることで抜け感を出すことができますよ。
ヘアバンドは固定してくれる役目もあって優秀アイテムですね!
(3)くるりんぱ+三つ編みアレンジ
かなり難易度が高そうに見えるこちらのアレンジ。でもひとつひとつの方法を聞いていくと、意外と自分でもできそうです……!
こちらを投稿された@hitomiccoさんによると
(a)ヘアバンドを首に通しておく
(b)トップの髪をゴムで結び、毛束を少し引き出して崩す
(c)すぐ下の毛束を耳真ん中あたりまでとり、くるりんぱ。その後少し崩す
(d)残った毛束をふたつに分け、それぞれ三つ編みして少し崩し、ゴムで結ぶ
(e)2本の三つ編みをひとつにねじり、根元にくるくるとまとめてピンでとめる
(f)ヘアバンドをセットして完成!
とのことです。完成系を見るとかなり難しそうに見えますが、ひとつひとつの方法をクリアしていけば案外簡単そう!
プチプラのヘアバンドもアレンジ次第でとても華やかになりますね。
ヘアバンド=おしゃれ上級者というイメージもありますが、暑い夏にもピッタリのとても優秀なアイテムです。
簡単におしゃれに見えるのもうれしいですし、アレンジの幅も広がるので今年の夏はぜひチャレンジしてみたいですね!