ちゅるんと可愛い!? 夏によく似合う“シロップネイル”の作り方
2017年7月28日 | よみものちゅるんと可愛い!? 夏によく似合う“シロップネイル”の作り方

こんにちは、1歳の娘を育てているライターのchocondです。
この夏、セルフネイルに挑戦するなら、簡単なのにかわいく仕上がるシロップネイルがオススメです。
透けるような色味が涼しげで今の季節にピッタリ。ちゅるんとしたツヤもたまらなくかわいいですよね。
透けるような色味のシロップカラーのマニキュアが1本あれば完成するので、セルフネイル初心者さんでも簡単。そんなシロップネイルのやり方をご紹介します。

シロップネイルの簡単なやり方
(1)ワンカラーで作るシロップネイル

初心者さんに一番オススメなのは、ワンカラーで仕上げてしまうシロップネイル。シロップカラーのマニキュアを2度塗りするだけで完成します。
シロップカラーは透けるような色味のためムラになりやすいデメリットもあります。しかし、2度塗りすると満遍なくカラーが乗るので、ムラが目立たないようになります。
最後にトップコートを塗ればちゅるんとした質感のシロップネイルが完成。
アクセントをつけるなら1本だけラメを乗せてみて。もちろんラメではなく、ホログラム、シェル、ホイルなどお好みの装飾でOKです。
インパクトのあるカラーやラメもシロップカラーのマニキュアなら派手になりすぎません。
(2)グラデーションで作るシロップネイル

一見難しそうに見えるグラデーションもやり方さえわかっていれば簡単にできるようになります。
まず、爪の先端から4分の3まで一度塗りをします。次に爪の先端から2分の1まで二度塗りをして重ねます。最後に爪の先端から4分の1を三度塗りして重ねてグラデーションは完成。
最後に厚めにトップコートを塗ればグラデーションの境目のボコボコも気にならなくなります。

全体にラメマニキュアを塗ると、よりアラが目立ちにくくなります。キラキラした華やかさをプラス。お好みで仕上げてみてください。
使用マニキュア

・シロップカラーマニキュア……ネイルホリックPK810
ビビッドなピンクですが、ジューシーな透け色で可愛らしい印象に。夏っぽいカラーです。
・ラメマニキュア……ケイトネイルカラーPK22
多色ラメだけでなくホログラムも入っていて、塗るだけでネイルが華やかになります。
いかがでしたか? 夏っぽさ満点のシロップネイルをぜひ試してみてください。