賃貸でも安心! 壁を傷つけずにインテリアを飾れる優秀グッズ5つ
2017年3月3日 | よみもの賃貸でも安心! 壁を傷つけずにインテリアを飾れる優秀グッズ5つ

こんにちは、フリーライターの鈴木ハナコです。
引っ越しシーズンですね。これから新生活を始める方も多いのではないでしょうか。
せっかくの機会だからインテリアに凝ってみたいと思っても賃貸住まいだと壁に穴を開けるのはNG! やりすぎると修繕費を払う羽目になりかねません。
そんな悩みを解決する壁を傷つけずにインテリアを楽しめる5つのグッズをご紹介します。

(1)ポスターなどを貼りたい方に! 手軽で便利な“ひっつき虫”
コクヨから発売されているひっつき虫は、粘土のような素材感でポスターなどの薄いものを壁に飾りたいときにとても便利。
貼ってはがせるのはもちろん、壁も、貼るものも傷めにくいグッズです。ポスターだけでなくウォールフラワーのような立体物も小さいものなら張り付けられますよ!
『バイト先で掲示物を壁に貼るのに使っていて知りました。粘土みたいなので使う大きさも調整できていい』(東京都/30代男性/アルバイト)
(2)フックやコードクリップまで多彩につけられる! 3M“コマンドタブ”
3Mで発売しているコマンドタブシリーズはポスターなどへの使用はもちろん、壁にちょっと何かをかけたいときのフック、配線などコードをすっきりさせたいときのクリップなど商品展開が多彩!
例えば電源タップを壁に固定するのに使ったり、地震や子どものいたずらでお気に入りの小物が落下してしまうのを防いだりとアイデア次第でさまざまな使い方ができます。
『コマンドタブシリーズには本当にお世話になってます。いろんなものをひっかけてますよ! キッチン戸棚の裏の鍋とかに調理器具をひっかけるのにも使ってます。2kgくらいまでなら耐えられるタブも売っていて便利です』(東京都/50代女性/主婦)
(3)穴が目立たない画鋲! その名も“ニンジャピン”
穴を目立たなくする画鋲、その名もニンジャピン。お値段は高めだけれど、効果は抜群です。
細く華奢な本体ですが、V字になっている針のおかげで意外と重いものも壁にかけることができます。
ポスターやリモコンなど一般的なものから、ウォールボックスなどのインテリア小物まで気兼ねなく壁付けできるようになります。
『抜いたとき今までどこに刺していたのかわからないくらい穴が目立たないすごい画鋲です。愛用しています!』(東京都/20代女性/学生)
(4)大物までかけられる! “壁美人”
180度に開くホチキスを使用すれば目立たず棚もかけられてしまう壁美人のシリーズもオススメ!
小さめのテレビなら賃貸に住んでいながら夢の壁付けが実現します。ブルーレイやDVDのデッキも一緒に壁付けにしてお部屋を広くすっきり保つことも可能です。
『父が壁美人を愛用してます。ホチキスでとめていくだけなので穴も目立たないし、ゴルフバッグを壁付けにしていて驚きました』(埼玉県/20代女性/学生)
(5)無印良品 壁につけられる家具シリーズ
無印良品からも、シンプルでインテリア性のある壁付けの家具が出ています。
二股の画鋲のようなパーツで壁へ取り付けるので画鋲程度の穴で本棚や鏡、洋服かけなどいろいろな家具を取り付けできます。
自分の好きな組み合わせで使えるのも魅力的。壁面いっぱいにとりつけてコミックや文庫本をブックカフェのように並べることだってできちゃいます。
『小物を飾ったり、ちょっとした本棚にしたりするのにも便利なサイズの壁付けの棚がお気に入りです』(埼玉県/30代女性/主婦)
最近では壁を傷つけずにインテリアを楽しむための商品が多く出ています。
自分なりの条件にあったグッズを選んでインテリアを楽しみたいですね。