• TOP
  • 妊娠・出産
  • 基礎知識
  • 排卵予測アプリも!? 経験者が語る“妊活中に重宝したアイテム”3選

  • 排卵予測アプリも!? 経験者が語る“妊活中に重宝したアイテム”3選

排卵予測アプリも!? 経験者が語る“妊活中に重宝したアイテム”3選

排卵予測アプリも!? 経験者が語る“妊活中に重宝したアイテム”3選

妊娠しやすい体を作るためにはできることをとりあえずやってみることが大切ですよね。

自分の体の状態を知り、ストレスのかからない程度に無理なく続けていきたいものです。

今回は、妊活中&妊活経験者の皆さんに、“妊活中に手放せなかったもの”について聞いてみました!

170302takemoto

(1)サプリメント

妊活中に取っておきたい栄養素があります。それが“葉酸”と“マカ“です。

葉酸は母体というよりは生まれてくる赤ちゃんのために必要な成分。マカは女性ホルモンを整え、妊娠しやすい体質を作るのに役立つ成分です。

マカに比べ、葉酸は「赤ちゃんのための成分なら妊活には必要ないのでは?」と思われがちですが、厚生労働省は『妊娠の1か月以上前から妊娠3か月までの間、葉酸をはじめその他のビタミンなどを多く含む栄養のバランスがとれた食事が必要である』と公表しています。

つまり、葉酸は妊活には外せない成分なのです。葉酸とマカ、この2つの成分の違いを理解してサプリメントを選ぶようにしましょう。

『1人目妊活に葉酸を飲み始めました。飲み始めて1か月経ちますが、すでに体の調子が良く、経血まできれいになったように感じます』(30代/主婦)

(2)腹巻き

冷えは万病の元と言われますが、とくに女性にとって冷えは大敵。手足やお腹が冷えると血行が悪くなると言われているため、なるべく温めるようにしましょう。

そこで便利なのが腹巻き。巻いているだけでお腹を冷えから守ることができます。

体をなるべく冷やさないようにするのは妊活中の基本と言われているため、必須アイテムとして挙げる人が多いです。

『知人から妊活中はなるべく体を冷やさないほうがいいと言われていたので、腹巻きをするようにしています。もともと冷えやすい体質なので、妊活以外のところでも助かっています』(30代/会社員)

(3)アプリ

排卵予定日お知らせアプリ

毎日の基礎体温や毎回の生理日を簡単な操作で入力することで、生理予定日、排卵予定日などを予測してくれるアプリを活用してみましょう。

スマホに転送可能な基礎体温計もあり、面倒くさがりの人でも簡単にデータを記録できます。

出産予定日計算アプリ

もしすでに妊娠しているのであれば、何月に産まれるかを計算してくれるアプリがおすすめです。

十月十日とは言うけれども、生理日から数えて計算するのはなかなか大変です。このアプリがあれば瞬時に出産予定日を把握できます。

『妊活前から生理予定日を把握するために使用していました。変動する体と心の状態を教えてくれるので助かっています。今年中に妊娠できればと思い先月から基礎体温も付け始めました』(30代/パート)

まとめ

いろいろとありますが、一番の敵はストレスです。妊活をやめたら妊娠できたという話をよく耳にします。

妊活を意識してみたら健康になれてラッキーというくらいの気持ちで続けていきたいですね!

【参考リンク】
神経管閉鎖障害の発症リスク低減のための妊娠可能な年齢の女性等に対する葉酸の摂取に係る適切な情報提供の推進について | 厚生労働省(PDF)

●文/パピマミ編集部

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す