簡単にモード顔! ユニクロUの新作をママが素敵に着こなすコツ3つ
2017年2月28日 | よみもの簡単にモード顔! ユニクロUの新作をママが素敵に着こなすコツ3つ

ユニクロUの新作ラインナップ。あなたはもうチェックしましたか?
ユニクロUは人気デザイナー、クリフト・ルメールとコラボしたユニクロの新ラインです。パリのデザインチームが手がけているとあって、通常ラインとは一味違うエッジの効いたデザインがとても魅力的。
有名ブロガーやショップスタッフなど、あらゆるオシャレ女性たちから注目を浴びているんです。
今回は、そんなユニクロUの新作から3点の注目アイテムをピックアップ。さらにパピマミ世代ならではの着こなし術もレクチャーしちゃいましょう♪
(1)レディに仕上げて! ワイドデニムパンツ
まずご紹介するのはこちら、デニムワイドパンツです。
かなりワイドなシルエットですが、生地がしっかりしているのでダボつきません。足首に向かって美しく広がり、スタイルよく見せることができます。
カジュアル使いもできますが、ここはひとつ大人らしく着たいところ。ドレスのようなシルエットを活かして、レディに着こなすのがパピマミ世代の正解コーデです。
ゴツめのアウターをはおって、甘辛MIXに仕上げてみるのもいいですね。
(2)袖を折るのがポイント♪ デニムノーカラーシャツ
こちらはデニムノーカラーシャツ。リリースされるやいなや、SNSで大絶賛されたアイテムです。
ざっくりした大きめの作りで、シャツとしてもジャケットとしても活用できます。ボタンを止めず、襟を抜いて着ればマニッシュでラフな印象にもなります。
フレアな袖口はトレンド感がありますが、ママたちがそのまま着ると割烹着チックに見えるという声も。数回折り返して、こなれ感をだすのがスタイリングのコツです。
(3)流行の盛り袖! ミラノリブクルーネックセーター
最後はこちら、鮮やかカラーが目を引くミラノリブクルーネックセーターです。
袖は長めで、ふんわりとしたバルーンタイプ。袖口には広め・長めのリブがあしらわれています。ちょっぴりたくし上げ、肘あたりをクシュッとさせると女性らしさ満点です。
袖リブの上にワンポイントアイテムを足して、目線を集めるのも素敵。大人だからこそ持っている、ラグジュアリーな時計やアクセをつけてみませんか?
スタイリッシュながらも飽きのこないデザインが魅力のユニクロU。
いち早く手に入れたお洒落ママたちから、着こなしのコツを更に聞いてみましょう。
『デニムのワイドパンツは、ハリのあるしっかりした生地。ガウチョみたいにバサバサするパンツが苦手な私でも、違和感なく着られました。ハイウエストなので、丈の短いトップスと合わせるか、フロントインですっきりキメてください』(20代女性/主婦)
『デニムノーカラーシャツのサイドには程よいスリットが入ってます。ここからさりげなくボトムの色をチラ見せさせるのが、ものすごくカワイイんです。春にはイエローなどの明るいカラーをあわせて、ポップに着たいです』(30代女性/パート)
『どちらかというとモードな雰囲気のリブクルーネックセーター。これなら、春に流行するというウエストマークも嫌味なくできそうです。オレンジのセーターに黒の太めベルトを使ってカッコよくしてもいいですが、ブラックに同系色の細めベルトをあわせてシンプルに仕上げてもいいですね』(30代女性/自営業)
こんなにオシャレなのに、お値段は安心のユニクロ価格。セーターは2,000円台から、ボトムスは3,000円台から新作を買うことができるのも、とても嬉しいですね。
夏にはスイムウエアもリリースされる予定です。こちらもあわせてチェックしてみてくださいね!
【画像出典元リンク】
・WEAR/http://wear.jp/
●文/パピマミ編集部