【アンケート結果(1位〜10位)】都の私立高校生に対する授業料の無償化制度をどう思いますか?
2017年1月20日 | よみもの【アンケート結果(1位〜10位)】都の私立高校生に対する授業料の無償化制度をどう思いますか?

東京都の小池百合子知事が1月16日、私立高校に通う都内在住の生徒の授業料を、実質無償化する方針を打ち出しました。
世帯年収が760万円未満の家庭を対象に、東京都独自の奨学金を拡充するということです。
経済的な負担の軽減は喜ばしいことですが、年収の基準や私立の生徒だけという制度に賛否の声がある様子。
そこで、パピマミ読者のみなさまに質問です! 都の私立高校生に対する授業料の無償化制度をどう思いますか?
アンケート結果
■都の私立高校生に対する授業料の無償化制度をどう思いますか?
・1位:東京都だけでなく全国で実施してほしい……34%(60人)
・2位:お金がないなら公立に行けばいい……14%(25人)
・3位:公立の生徒に不公平感がある……12%(22人)
・同率4位:他に税金を使うべきところがある……9%(17人)
・同率4位:高校生ではなく大学生の支援を優先させるべき……9%(17人)
・6位:金銭的な負担が減るので賛成……6%(11人)
・7位:優秀な生徒向けの奨学金を拡充するべき……6%(10人)
・8位:年収の基準をもっと低くするべき……4%(8人)
・9位:年収の基準をもっと高くするべき……3%(6人)
・10位:年収以外の事情も加味してほしい……2%(3人)
※有効回答者数:179人
※集計期間:2017年1月19日〜2017年1月20日
という結果になりました。
ご協力いただき誠にありがとうございました!
【関連コラム】
・アリorナシ? 都内の私立高校生の“授業料無償化”に対する意識調査