一工夫でダサ見え防止! ムートンブーツを今年らしく履きこなすコツ4つ
2016年12月14日 | よみもの一工夫でダサ見え防止! ムートンブーツを今年らしく履きこなすコツ4つ

寒い冬がやってきました。歩いていると、足の先からジンジン冷えてしまいますよね。
シープスキンで作られたムートンブーツは、保温力抜群のフットウェア。寒いのが苦手な女性のココロをぐっと掴んだのか、数年前から瞬く間に広まり、日本中で愛用されるようになりました。
しかし、流行とは無情なもの。かつては一世を風靡したムートンブーツですが、今年のトレンド最先端なのかといわれれば……決してそうではなさそうです。
今年はどちらかというと、サイドゴアブーツやファーサンダルなどを見かけることが多いような気がしますね。
でも、私たちは忘れていません。あんなに温かく、歩きやすく、楽ちんだったムートンブーツのことを。流行おくれだからって、このまま眠らせてしまってはもったいない!
今回取り上げるのは、そんなムートンブーツです。どのようにしたら今年らしく履きこなせるのか、そのコツをオシャレ女子のみなさんに聞いて回りました!
(1)シンプルコーデにあわせるなら、トレンドアイテムを必ず足して
例えば、ホワイトのケーブルニットにジーンズ。ノームコアなコーディネートにムートンブーツはピッタリです。
でも、あまりにも普通で一歩間違えればダサ見えしてしまいそう。今年らしくクールに着こなすには、ポイントをきちんとおさえるべき。
『シンプルコーデにムートンブーツ。当然しっくり来る組み合わせですが、みんなと同じでつまらないですよね。私は必ず、何かひとつはトレンドをおさえたアイテムを加えるようにして、一歩抜き出たオシャレを心がけるようにしてます。今年なら、ファー小物やクラッチバッグ、ペールピンクのストールなどをちょい足しですね』(20代女性/パート)
『安っぽく、汚く見えないように、ニットやスキニーをあわせるときはワンランク上質なものをチョイスしています。ブーツ自体の汚れにも気をつけて。シミがついているとそれだけで貧乏くさくなってしまいます』(30代女性/主婦)
(2)これから買い足すなら、ちょっと変わったデザインのものを
ベージュやグレーなど、定番は出尽くした感のあるムートンブーツ。
流行の頂点だった頃は、どちらを向いても同じような色・形のムートンブーツが目に入っていましたよね。
もしこれから買い足すなら、他の人とかぶらないようなデザインのものを選びましょう。
『ちょっと差をつけたいなら、フリンジやファーをあしらっているタイプがイチオシです。足元にシッカリ注目してもらうために、コーデ全体をおとなしめに仕上げるといいですよ』(30代女性/主婦)
(3)ロングシャツやミモレ丈スカートとの相性がGOOD!
『流行のロングシャツ、足元がなかなか決まらず悩んでいたんですよね。ある日オシャレなママ友から「ムートンブーツはどうかしら?」とアドバイスされて、履いてみたらこれがピッタリ! カジュアルで大人かわいいママコーデになりますよ。試してみてください』(30代女性/自営業)
『ロングシャツやミモレ丈ワンピなど、ふくらはぎ丈のお洋服に合わせるときは、ショート丈のブーツが鉄板です。ミドルブーツしかないなら、少し折り返し、中のボアを見せてはくといいかも』(20代女性/主婦)
(4)ミリタリー系アウターも“まろやか”にしてくれる♪
『ミリタリージャケットやモッズコートの辛さを和らげ、かわいげのある印象にしてくれますよ。男性、女性両方から好感をもたれる、ウケのいいコーデです』(20代女性/会社員)
そう、流行のミリタリー系アウターとの相性もバツグンなんです。
ただし、ちょっと間違えると中学生や高校生のように見えてしまいがち。着こなしのコツはどこにあるのでしょうか。
『インに着るアイテムには注意が必要です。ゴチャゴチャ着込むと、子供っぽく残念に仕上がってしまいます。また、暗めのカラーをあわせてしまうと、ダークなイメージに。洗練された大人感を演出したいなら、白やベージュなどの1色使いにチャレンジしてみて』(30代女性/会社員)
いかがでしたか?
保温力が高く、歩きやすいムートンブーツ。流行の最先端ではなくなってしまったかもしれませんが、まだまだ活躍させたい実力派アイテムです。
ダサ見えしないポイントをおさえ、末永くオシャレに楽しんでいきたいものですね。
【画像出典元リンク】
・WEAR/http://wear.jp/
●文/パピマミ編集部