【アンケート結果(1位〜7位)】共働き世帯に質問! お金の管理はどうしていますか?
2016年7月14日 | よみもの【アンケート結果(1位〜7位)】共働き世帯に質問! お金の管理はどうしていますか?

夫婦の形が多様化し、共働きする家庭も増えてきました。
働き手が二人になることで経済的な余裕が生まれますが、その収入をどのように管理するかは悩みどころではないでしょうか。
自由に使いたいけれども自分ひとりのお金とは言えない部分も……。結婚したからには、子どもの教育費や老後の蓄えも必要ですよね。
そこで、共働きするパピマミ読者のみなさまに質問です! お金の管理はどうしていますか?
アンケート結果
■共働き世帯に質問! お金の管理はどうしていますか?
・1位:妻がすべてを管理……50%(91人)
・2位:項目別に負担するものを決めている(夫は家賃、食費は妻など)……19%(34人)
・3位:家計管理はしていない(なんとなく払っている)……9%(16人)
・4位:夫がすべてを管理……8%(15人)
・5位:夫婦で折半……6%(10人)
・6位:二人の口座を作り一定額を入金(残りは個人のお金)……5%(9人)
・7位:家賃や光熱費など共用部分のみ折半(残りは個人のお金)……3%(6人)
※有効回答者数:181人
※集計期間:2016年7月12日〜2016年7月14日
という結果になりました。
ご協力いただき誠にありがとうございました!
【関連コラム】
・あなたのお宅はどれ? 共働き世帯の「お金の管理方法」ランキング