• TOP
  • 子育て(3歳~)
  • 共存することも可能? 外来種&在来種のタンポポの見分け方と豆知識

  • 共存することも可能? 外来種&在来種のタンポポの見分け方と豆知識

共存することも可能? 外来種&在来種のタンポポの見分け方と豆知識

共存することも可能? 外来種&在来種のタンポポの見分け方と豆知識

タンポポの種類を簡単に見分ける方法

どれも同じように見えるタンポポですが、実は見分け方があります。

(1)在来種と外来種の見分け方

タンポポの花を見ると、下側に花を包むようにしている緑色の部分があるのがわかるかと思います。これを『総苞(そうほう)』と言い、そのひとつひとつを総苞片と言います。

セイヨウタンポポはこの総苞片が反り返っており、反対にニホンタンポポは反り返らずにぴったりと閉じていることで見分けることができます。

その他、小花の数にも違いがあり、ニホンタンポポは少なく、セイヨウタンポポは多いという傾向があります。

(2)タンポポを見つけたら、まずタンポポの花の色を見ましょう

白い花ならば、シロバナタンポポです。

黄色い花ならば、前述した総苞片を見てみましょう。

上を向いているのは、在来(ニホン)タンポポです。総苞片が下向きなら外来種です。

(3)次は種の色をみてみましょう

綿毛についた種の色が、茶褐色(コーヒ牛乳色)であれば、セイヨウタンポポです。

種が、赤っぽい(レンガ色)色であればアカミタンポポです。

(4)両方の特徴を持つタンポポも

異なる種同士が結びつき雑種として繁殖することを、交雑(こうざつ)と言います。

近年、在来種とセイヨウタンポポのあいだで交雑が起こっており、在来種と外来種の両方の特徴を持つタンポポも見られるようになりました。

総苞片の反り方で見分けることができますが、これが中途半端な反り返りのものや、閉じたものと反り返ったものが混ざったタンポポも見られるようになっています。

現在では日本に生息する8割以上のタンポポが外来種か雑種とも言われています。

種類ごとに細かな違いはあるものの、雑種の出現などにより判断がつかないものが増えており、専門家でも意見が分かれることもあります。

厳密な判断をするためには遺伝子を調べなければはっきりしないこともあるようです。

タンポポの外来種問題

160311tantuiki9

外来種の強さ

元々はヨーロッパに生息していた外来種ですが、現在では日本の至るところで見ることができ、「日本の侵略的外来種ワースト100」にも選ばれています。

在来種に比べ開花できる時期が長いという特徴を持つため、分布範囲以上に生息が広範という印象を与えるのではないでしょうか。

よく見られるセイヨウタンポポは繁殖力も強いですが、低温に弱いため寒暖差が激しい条件下では生育できないことも多いようです。

外来種は危険なのか

外来種が在来種をおびやかすという対立構造で語られがちですが、実際には住み分けがされていることも多く、古くからの自然が残る場所では在来種が、住宅街や都市部では外来種がほとんどを占めるという傾向にあるのだとか。

これは、ニホンタンポポは水分や有機物を多く含む良質な土壌を好み、セイヨウタンポポは有機物が少なく乾燥している土壌を好むからのようです。

ただし、もともと受粉を必要とせず単体で繁殖することのできるタンポポの中に、外来種の花粉を在来種が受粉して“雑種”が発生するようになったことなどから、外来種の駆除が行われる地域もあります。

近年確認されているのが、総苞片の反り返りが在来種と外来種の中間のものです。

平成13年度環境省が実施した「身近な生きもの調査」では、844個体のうち、純粋なセイヨウタンポポとして識別されたものはわずか131個体(15%)。残りの713個体(85%)は雑種タンポポでした。

セイヨウタンポポや雑種は単体生殖ができる種です(受粉する必要がない)。

しかし、それでいて花粉も作りだすこともできるため、在来タンポポと受粉でき雑種ができあがるのです。

在来種のカンサイタンポポは数を減らしていますが、トウカイタンポポはそうでもなく、今でも多くの花を見ることができます。

最近の研究では、トウカイタンポポはセイヨウタンポポの花粉を拒絶するのに対し、カンサイタンポポは誤って受粉し、途中でその種子が死亡することがわかってきました。

同研究によると、外来種の花を摘み取るなどすれば、外来種からの繁殖干渉による在来種の駆逐を抑えることができるのではないかとされています。


→次ページでは、タンポポと間違えやすい類似植物について見て行きましょう。

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す