ママが1番の理解者に! 娘の“初めてのブラジャー”を選ぶための知識
2015年11月30日 | よみものママが1番の理解者に! 娘の“初めてのブラジャー”を選ぶための知識

【ママからのご相談】
小学校4年の娘がいます。最近になって体つきが徐々に大人の女性に近づいていて、胸も膨らんできているように思います。本人は恥ずかしがってあまりそういった話をしたくないようですが、そろそろブラジャーをしなくてはと思っています。
とはいえ、私自身の初めてのブラジャーなんて何十年も前のこと。さっぱり忘れてしまって、何を選べばいいのか分かりません。どのように選べばいいのでしょうか。
「何でもいいか!」は子どもには苦痛。成長にあったものを。
ご相談ありがとうございます。ママライターのマフィーです。
“子どもの成長は早い”と言いますが、親の心情だけではなく実際に、女の子の成長は昔よりも徐々に早くなっているようです。精神的にはまだまだ子どもでも、体だけは大人の女性に近づいていくこの時期の女の子。母親の気付きとケアが必要なのだと思います。
さて、では子どもの初めてのブラジャーはどのように選べばいいのでしょうか。

いつごろからブラジャーが必要? 子どもの成長とみんなの平均
マイナビウーマンの調査によると、初めてのブラジャーをつけた時期は
小学校低学年……0.4%
小学校4年生……3.8%
小学校5年生……18.8%
小学校6年生……21.1%
中学1年生……36.8%
中学2年生……8.7%
中学3年生……4.1%
その他……6.3%
という結果に。半数近くの女の子が小学校5年~6年生にはブラジャーをつけ始めているということに。
では、だいたい小学校高学年になったらブラジャーをつけさせればいいのでしょうか。もちろん、違います。子どもの発育によってつける時期を変えなければいけません。この時期を決めるのは、やっぱり親の仕事。お友達同士でどれだけ話が進んでいても、やはり親が適切な時期とブラジャーを選んであげるべきだと思います。
初めてのブラジャーにはどんな種類がある? どれを選ぶ?
女の子の胸の発育は、大きく3つのステップに分かれます。
(1)乳頭周辺が膨らむ
まだまだ体形は子どものままですが、乳首と乳輪のあたりに膨らみが。バストトップがツンと突き出ているような印象です。
この時期にはまだブラジャーをつけていない子も多いようですが、ボールが当たったり衣服で擦れたり、ちょっとした刺激に痛みを感じる時期でもあります。膨らみがあるようであれば、ファーストブラジャーを選んであげましょう。
このころに選んであげたいブラジャーは、乳頭周辺を保護してくれるブラジャー。バストトップ部分が2重になっているタンクトップのような形のものや、スポーツブラジャーのようなタイプを選びます。
(2)膨らみが広範囲になる
乳頭周辺だけだった胸の膨らみの範囲が広がっていきます。初潮をこの時期に迎える子も多いはず。走ると胸が痛いという経験もこの時期に感じることも。少しずつ体形が女性に近くなっていきます。
このころに選んであげたいブラジャーは、バストを包み揺れるのを最小限に防ぐもの。スポーツブラジャーのようなタイプや、大人のブラジャーの形に近いものまで種類はさまざまです。通常のブラジャーに近いタイプのものを選ぶ場合は、ノンワイヤーのものを選ぶようにしてください。
(3)膨らみが立体的になる
横に広がっていた胸の膨らみがだんだんと立体的になってきます。丸みを帯びていき、大人のバストに近い形に。おしりが大きくなっていき、ウエストのくびれもできてきます。
このころに選んであげたいのは、しっかりと支えてくれるブラジャー。ワイヤーが入っているものも無理なく身につけることができます。
この時期の胸は、初めは固くしこりがあるような胸で徐々に柔らかくなっていきます。まだ固い胸の子には、直線に近い形のL字ワイヤーを。柔らかくなってきた胸の子にはバストの下をまるく支えるU字ワイヤーを選ぶのが一般的です。
母娘でファーストブラを買おう
初めてのブラジャーは、子どもには恥ずかしく感じることもあるもの。私自身、初めてブラジャーをするときにうれしさはほとんどなく、「大人になってしまう」という変な罪悪感のようなものがありました。
親もためらいがちなブラジャー選びですが、ぜひ母娘での購入を。ワコールの調査によると、ファーストブラを親と一緒に購入したと答えた中の約5割が「母親は現在も体や異性について相談できる関係」と答えたのに対し、ファーストブラを親が買ってきた場合は同じように答えた割合は3割に。
一緒にブラジャーを買いに行くということが後の母娘関係に影響することに、全面的に賛成するわけではありません。ただ、初めてのブラジャーを買いに行くという行動は、性に関する事柄への初対面ではないかと思います。その第一歩を一緒にするかどうかは、子どもの気持ちに与える影響は小さくはないはずです。
女の子は今から何年かかけて、大人の女性の体に変化していきます。その過程に寄り添う最初に、ブラジャーを一緒に選んでみてください。
【参考リンク】
・新成人女子「大人になった瞬間 ベスト4」”はじめてのブラジャー”は、現在の母娘関係にも影響 | ワコール
・ブラジャーをつけはじめた年齢は? ―中学1年生36.8%「制服とともにデビュー」 | マイナビウーマン
●ライター/マフィー(ママライター)