キレイな写真も撮れそう! 家族で行く“秋の横浜”おでかけスポット3選
2015年11月20日 | よみものキレイな写真も撮れそう! 家族で行く“秋の横浜”おでかけスポット3選

【パパからのご相談】
初めて相談します。2人の幼稚園の子どものパパです。最近カメラを買ったので今度家族で横浜へ行ってみようと思います。たくさん行ってみたい場所はあるのですが、子連れで楽しめて夜景も撮れる場所があったら教えてください。
楽しさ満載! 家族で楽しめる秋の横浜3選をご紹介します。
はじめまして、フォトライターでFPの小澤美奈子です。ご相談をいただきありがとうございます。
横浜と言えばみなとみらいの高層ビルや海のある風景が人気スポットですが、カメラがあるときっとより楽しく感じるはずです。
今回は、横浜生まれ横浜育ちの筆者が、子ども連れで楽しめて“横浜ならでは”の写真が撮れるおすすめスポットについて紹介したいと思います。

秋の横浜おすすめスポット3選
(1)みなとみらいと言えばココ! 国際客船ターミナル『大さん橋』

みなとみらい線日本大通りの駅を海方面に行くと突如現れる巨大なウッドデッキの山、それが国際客船ターミナル『大さん橋』です。外国や近辺を周遊するあらゆる客船が日々往来し、時に異国情緒あふれたターミナルは、一日いても飽きないほど。どこかのリゾート地のテラスを思わせる外観は、子ども連れの家族や観光客だけではなく、地元の人たちなどで日々賑わっています。
晴れた日には家族でほのぼのと海をみながらお弁当などを食べるのも気持ちいいでしょう。
また、大さん橋はカメラ好きが集う場所としても有名です。ベイブリッジの後ろから登る朝日や、夕方には富士山と沈む夕日、さらに夜はみなとみらいの高層ビルの夜景など、撮影するにも最高の場所です。
船を見たり、お散歩したり、撮影したり、何をするにも家族で楽しめるみなとみらいの定番スポット『大さん橋』へ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
(2)横浜を代表する公園といえばココ! 『山下公園』

横浜の公園を想像し真っ先に頭に浮かぶ場所といえばココ『山下公園』ではないでしょうか。それもそのはずで、開園は昭和5年という、横浜で古くから多くの人に親しまれた歴史的な公園なのです。
ここでのおすすめはなんと言っても海に面したロケーションです。広い園内には至る場所にベンチや芝生の広場があり、多くの子ども連れや観光客の憩いの場として人気があります。晴れた日には近くの中華街などで子どもが好きな食べ物を買ってきてみんなで食べるのも、横浜らしさを存分に味わうことができます。
また山下公園はたくさんの花愛好家が集う場所としても有名で、春は桜のお花見スポットとして、さらに春と秋にはバラの花など、一年を通して季節の花を楽しむことができます。横浜市指定有形文化財に指定されている氷川丸は有料で船内見学ができて、子どもにも人気のスポットです。夜になればみなとみらいの夜景を一望できるため、きれいな横浜夜景を撮影することもできます。
(3)ベイブリッジを一望できる『港の見える丘公園』

港の見える丘公園も山下公園と同様、横浜を代表する公園の1つです。そして、なんと言っても横浜ベイブリッジの眺めが素晴らしく、多くの観光客がカメラを携えて訪れます。自然が豊かな園内には木が生い茂る林間広場などがあるため、子どもの遊び場としても楽しいスポットです。
いかがでしたでしょうか。大人も子どもも楽しめる秋の横浜、これからは紅葉なども見ごろを迎えますので、存分に味わってみてください。
【参考リンク】
・代表的な公園 | 横浜市 環境創造局
●ライター/小澤美奈子(ファイナンシャルプランナー)