元ヤンキーな女性を見分けるポイント3つ
2015年7月13日 | よみもの元ヤンキーな女性を見分けるポイント3つ

【ママからのご相談】
子どもの幼稚園入園に伴って、ママ友付き合いが増えていくことになります。初対面の人が大勢の中、実は昔ヤンキーだったなんて人がいたらどうしようと、ちょっと気後れしています。元ヤンだった人の見極め方ってあるのでしょうか?
周囲の温度感から一歩上を行く度胸のある人は、元ヤンの場合が多いですね!
ご質問ありがとうございます。人間観察好きの物書き、ときわひでたかです。
大人になるにつれて、見た目や人柄も穏やかになり、昔ヤンキーだったかどうかなんてことは、パッと見では分からないようになってきます。ママ友との交流が始まるタイミングでは、実は昔ヤンキーだったという人に失礼なことをしてしまわないだろうか? と心配になる人も少なくないはずです。
元ヤンでヤンチャをしていた人は、基本的には度胸のある人が多いです。周囲が物怖じする場面でも、元来の度胸で、堂々とした態度を見せているものです。
今回は、元ヤンの友だちを持つ人たちに、見極め方のポイントをインタビューしてきましたので、ご紹介します。

(1)35歳女性/専業主婦の意見
『元ヤンと言っても、やっぱり今でも見た目には出ていますよね。見た目ももちろんですけど、喋り方に迫力があったりとか』
年齢とともに雰囲気が穏やかになったと言っても、やっぱり見た目にはあらわれるようですね。喋り方にヤンチャっぽさが残っている人もたくさんいますね。
(2)31歳女性/事務員の意見
『旦那や恋人を見れば一発』
昔ヤンキーだった女性は、恋愛の対象とする男性もワイルドな男性や、パッと見た瞬間に今でも現役のヤンキーだと感じさせる男性と付き合っていることが多いもの。とても端的な見極め方だと思います。
(3)37歳女性/整骨院受付の意見
『大勢で物事を決めなければならないときに、周囲がモジモジして進行しないときなど、ここぞとばかりに度胸のある発言をするタイプ。それにプラス、元ヤンっぽい見た目も伴っていますね。そこが生徒会長タイプと違うところですね』
数々の試練を潜り抜けてきた元ヤンの人だからこそ、ここぞという場面で度胸を見せることができるんですね。元ヤンの人は、煮え切らない態度が嫌いといった人が多いような気がします。
昔ヤンキーだった人は、自分の中に強いポリシーを持って生きている人が多く、また、面倒見が良かったり、困っている人を助けてあげる気持ちが強かったりと、他人とは違う生き方をしてきたからこそ、大人になるにつれて、器が大きくなっている人がたくさんいます。
元ヤンを見極めて距離を置くのではなく、本音でしっかりとコミュニケーションを取りながら交友関係を深めて行くほうが、いろんなタイプの人と接することができて、幼稚園生活も楽しくなるのではないでしょうか。
●ライター/ときわひでたか(人間観察専門家)