カンタン豪華! 食パンで作るクロックケークのレシピアイデア4選
2015年7月13日 | よみものカンタン豪華! 食パンで作るクロックケークのレシピアイデア4選

Instagramを中心に、簡単でおいしいと注目を集めている“クロックケーク”をご存知でしょうか。
その名の通り、クロックムッシュをケーキのような見た目にアレンジしたもので、食パンに好きな具材を挟むだけというお手軽さもあって、いま人気となっています。
パウンド型で焼くことで、見た目にも豪華に、そしてケーキ部分の生地を食パンで済ませることで失敗もしにくいのがうれしいポイントです。
今回は、そんなクロックケークのアレンジレシピをご紹介したいと思います。
(1)ほうれん草&ベーコン
@zasikibonkoさんお手製のクロックケーク。
ほうれん草とベーコンという相性抜群の組み合わせに、チーズをプラスして作られています。これにマヨネーズを加えるとさらにおいしさが増すとのこと!
パンのしっとり感と表面のカリカリ感で、食感も楽しませてくれそうですね。朝食におすすめの鉄板レシピです。
(2)カレー&チーズ&野菜
こちらは@mimosa4765さんが作られたクロックケーク。
具材は、キーマカレーとモッツァレラチーズ、ヤングコーン、インゲンマメを使ってあり、何層にも重ねることで華やかさが感じられます。
なんとも食欲をそそる組み合わせ……。断面も鮮やかで、インゲンの緑がよく映えていますね。
野菜とおかずを組み合わせれば、栄養面でもうれしいクロックケークの完成です。
(3)冷蔵庫の残り物でもOK
@lafraigeさんは、冷蔵庫の残り物でこのクロックケークを手作りされています。主な食材はインゲン、そら豆、ウインナーなど。
定番の組み合わせはもちろん、このように余り物を使ってもおいしく作れてしまうのがクロックケークの魅力でもあります。
冒険してみると意外なおいしさに出会えるかもしれませんね。
どうしても茶色になりがちなクロックケークですが、上からパセリを乗せると色鮮やかに。
何を作ろうか悩んだときのために、覚えておくといいかもしれませんね。
(4)スイーツとしても
@ritz.ritz39さんは、あんことクリームチーズをサンドし、上からきな粉とアーモンドスライスを乗せてデザートメニューとしてアレンジ!
食事メニューとしてはもちろん、おやつとして楽しむのもおすすめです。
ドライフルーツやジャム、チョコソースなども食パンとの相性は抜群。市販のケーキは甘すぎて苦手という人も、自宅で作れば好みの味付けにできますよね。
なお、@ritz.ritz39さんによると食パンの厚みや浸す時間など、まだまだ改良の余地があるということですが、自分の好みに近づけていく作業も楽しいポイントですね。
いかがでしたか?
味はもちろん、見た目にも鮮やかで、とてもカンタンに作れるとは思えないものばかり。
友達をもてなすときに提供すれば、注目を集めること間違いナシです!
まずは自宅の冷蔵庫に入っている食材を使って、気軽に挑戦してみてはいかがでしょうか。
●文/パピマミ編集部