ホントに2つずつ必要? 失敗しない“双子の赤ちゃんグッズ”の揃え方
2015年6月22日 |Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/newpapimami/papimami.jp/public_html/wp-content/themes/papimami/single.php on line 48
Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/newpapimami/papimami.jp/public_html/wp-content/themes/papimami/single.php on line 52
ホントに2つずつ必要? 失敗しない“双子の赤ちゃんグッズ”の揃え方

【ママからの相談】
双子を妊娠中です。出産前にいろいろと赤ちゃんグッズをそろえようと思います。そこで、ふと疑問が湧いたのですが、双子の場合はどれも2つずつ買うべきなのでしょうか。部屋は狭いですし、お金もそんなにありません……。双子を持つママはみなさんどうされているのでしょうか?
2つ買って良かったものと、そうでないものがあります。
こんにちは。ライターのakiです。
私が双子のために初めて買ったのは、小さなハンドタオルでした。「同じものを2枚買うなんて双子だなあ」と思うと同時に、「2つも買うなんて、なんだかもったいないな……」という複雑な気持ちになったのを覚えています(今では慣れて、2つ同じものを買わないと気持ちが悪いのですが)。
そんな双子の赤ちゃんグッズ。結論から言いますと、2つ買っておいたほうがよいものと、1つで十分なものがあります。人にもよりますので一概には言えないのですが、双子を持つ先輩ママにアンケートをとってみましたので、ご参考になさってください。

2つ買って良かったもの
・抱っこひも
・肌着、ガーゼ、スタイ
・哺乳瓶
・おしゃぶり
・オムツ替えマット、おくるみ
・バンボ
・食事チェア
・チャイルドシート
抱っこひもは、おんぶ用がある場合には、一人をおんぶしたままもう一人を抱っこできるので1つでもOKです。また、オムツ替えマットやおくるみは大きめのタオルでも代用できます。
1つで十分だったもの
・ベビーベッド……どこでも寝かせられる、使う期間が短い
・ベビー布団……タオルなどで代用可、使う期間が短い
・ひとり用ベビーカー……一人を抱いて、一人をベビーカーに乗せて外出できる
・バウンサー……1つを交互に使えばOK
・授乳クッション……使う機会が少ない、タオルで代用可
・各種おもちゃ……赤ちゃんのうちはまだ取り合いをしない
何から何まで2つそろえるのは確かにしんどいですよね。筆者は2つ買うべきかどうかを迷ったときには、まず1つだけ買ってみて、もう1つ必要だと思ったら買い足すようにしていました。
双子は出産準備も大変ですが、産まれてからの育児はもっと大変です。早めにグッズをそろえて気合を入れておいてくださいね。
【関連コラム】
・双子ママが体験した不思議エピソード3選
・双子妊娠にまつわるトラブル4つ
・出産前に夫とデート! プレママが妊娠後期にやっておきたいこと5つ
●ライター/aki(中高英語教員)