インスタ映えばっちり! 1歳の誕生日イベント“ケーキスマッシュ”とは
2015年5月31日 | よみものインスタ映えばっちり! 1歳の誕生日イベント“ケーキスマッシュ”とは

1歳のお誕生日イベント、と言われたら何を思い浮かべますか?
古くからあるのは、一升餅のお祝いですね。赤ちゃんに一升ぶんのお餅を背負わせて「一生幸せであるように」と願う習わしです。
また、選び取り占いもメジャーです。赤ちゃんの前に、筆、お金、そろばんを並べ、どれを手にするかで子どもの将来を占うというもの。
さて、これらの中に颯爽と登場したニューカマーがあります。その名も「ケーキスマッシュ」。
最近、Instagramを愛用しているママたちのあいだで話題になっているんです。
このイベント、いったいどんなものなのでしょうか。体験談も合わせて紹介していきましょう!

ケーキスマッシュとは
ケーキスマッシュは、アメリカを中心に流行している1歳の誕生日イベントです。
1歳を迎え、いろいろなものが食べられるようになった子どもに、初めて“自分専用”のケーキを与えるというもの。
ただ、その食べさせ方に特徴があります。
普通のお誕生日ケーキのように切り分けてお皿にとり、ママが食べさせてあげるのではないんです。
赤ちゃんの目の前にケーキをまるまる1個、ポンと置くだけ……子育て経験のあるママなら、その後どうなるかはお分かりですよね。
そう、赤ちゃんはケーキをわし掴みにし、グシャっとつぶしながら口にもっていきます。
手も顔も、そこらじゅうがケーキのクリームだらけ。ケーキはまさにスマッシュ(粉砕)されてこっぱみじんになってしまいます。
いいの? いいんです! これこそまさに、ケーキスマッシュの正しい姿。
だって、初めて食べるケーキの味に、赤ちゃんはニコニコなんですもの。
この愛くるしい姿を写真におさめるのが、ケーキスマッシュというイベントなんですね。
かわいくて笑える! ケーキスマッシュの体験談
続いて、実際にケーキスマッシュをやってみたママたちの体験談を聞いてみましょう。
『すっごくかわいかったですよ! 1歳ごろって、食べ物に強い興味を示す時期。少し前から、大人のケーキやクリームを物欲しそうに見てたんですよね。
だから、自分用のケーキがあるって発見したときの息子の顔といったら……マンガみたいに、パァ〜って明るくなってね。
ケーキめがけて必死でハイハイ。で、最後興奮しすぎて顔からグシャってケーキに直撃(笑)。私もパパも、ジジババたちも大笑いでした!』(20代女性/男の子ママ)
これは想像しただけでもキュートな姿ですね。
まだ1歳、大人が想像もしないような面白いことをたくさんしてくれる時期です。このころならではの魅力を思う存分に堪能できるのが、ケーキスマッシュなんですね。
続いては、写真館でおトクに撮影できたというママの声です。
『私たちは、子ども専用の撮影スタジオでケーキスマッシュを行いました。何よりよかったのが、撮影代金に衣装クリーニング代も含まれていたことです。
レンタルしたのは海外製のキャミソールとシフォンスカート。どれだけ汚してもOKと言ってもらえたので、クリームがベッタリついても安心して見守っていることができましたよ』(30代女性/女の子ママ)
確かに、ケーキスマッシュで気になるのが衣装なんですよね。
写真に残すことを考えると、ふだん着はイヤ。でも、フォーマルウェアは汚せないし、このためだけに服を買うのはもったいない……。
この方のように、衣装代つきのプランを提供してくれるスタジオを選ぶのは非常に賢いといえます。
ケーキはどのように用意する?
さて、ケーキはどのように用意したらいいのでしょうか。ママたちの声を聞いてみましょう。
『ケーキスマッシュ用のケーキを作ってくれるお店を見つけたので、ネットで注文しました。届いた箱を開けてみてビックリ。自分ではとても作れないような、カラフルでかわいいケーキだったんです。
ケーキにつけるプチガーランドもセットだったし、プロだけあってケーキのサイズ感もバッチリ。とてもインスタジェニックな写真を取ることができました。その写真をアップしたあとは、ママ友から「真似したい!」ってコメントが殺到したほどです』(30代女性/女の子ママ)
なるほど、今は専門店まであるんですね。
もちろん、手作り派のママだっています。
『アットホームなイベントにしたかったので、ケーキは手作りしました。レシピサイトを見ると、1歳のお誕生日用ケーキの作り方がたくさん載ってます。
私が作ったのは、ヨーグルトとホットケーキミックスを使ったケーキです。上にベリーを飾り付けしたり、動物クッキーを乗せたりと自分なりにデコるのは楽しかったですよ』(20代女性/男の子ママ)
1歳のお誕生日ケーキの作り方って、実はいろいろあるんですよね。
この方が言うように、ヨーグルトは一晩水切りすると固くなるので生クリームの代わりとして使えます。
スポンジ部分はホットケーキミックスや、赤ちゃん用のカップケーキの素、サンドイッチ用のパンなどでも作れますね。
お子さんの好きな素材で作ってあげると、より激しいスマッシュを見せてくれるかもしれませんよ。
いかがでしたか?
ケーキスマッシュは非常にSNS映えするイベント。1歳のお誕生日イベントとして、これからメジャーになっていくかもしれませんね。
これから1歳を迎える赤ちゃんをお持ちのママたち、要チェックですよ!
●文/パピマミ編集部