妊娠中もオシャレしたい! マタニティウェア代わりに着られる洋服4種類
2015年4月30日 | よみもの妊娠中もオシャレしたい! マタニティウェア代わりに着られる洋服4種類

【ママからのご相談】
今妊娠4か月です。まだまだ先だと思っていましたが、最近お腹が出始めているような気がしてタイトな服がきつくなってきました。いろいろ見てみるとマタニティウェアと呼ばれる服はあまり好みのデザインがなく、着る時期も短いと思うとちょっとお高めに感じます。普通の洋服でも着られるものはありますか?
最近はゆったりサイズの洋服が多いので、ワンピースもサイズアップすれば臨月まで着られます。
ご相談ありがとうございます。ママライターのみいゆです。
マタニティウェアは機能性は抜群ですが、なかなかデザインや種類が少ないなど良いものに巡り会えないことが多いですね。お値段もちょっと手が出にくかったりするものです。筆者もマタニティウェアをネット通販で探したりもしましたが、結局今まで着ていた服のサイズより大きめの普通の洋服を産後まで着ていました。マタニティ専用の洋服でなくてもサイズアップさえすれば、今までと変わりなく妊婦さんもオシャレができるでしょう。

特に重宝するマタニティウェアに代わる洋服4選
初めての妊娠だときちんとしたマタニティウェアをそろえたいと思いがちですが、なかなか希望のコーディネートができません。それではどんなものを買ったらいいのでしょうか。
(1)マキシ丈ワンピース
『マキシ丈ワンピースは特に重宝しました。妊娠後期でお腹が目立つ時期でも足元まで隠れるのでやぼったく見えませんでした』(5か月男の子ママ)
(2)チュニック
『ゆったりしているので締め付けが気にならないし、動きやすいので良かったです』(7か月男の子ママ)
(3)サロペット
『お腹周りがゆったりしているので妊娠中はよく着ていました。何枚も重ね着する必要がないのでとても楽でした』(1歳女の子ママ)
(4)レギンス
『妊娠中は大きめサイズのレギンスが便利。膝くらいのトップスさえ変えればボトムスは常にレギンスが大活躍でした』(1歳男の子ママ)
妊婦さんにとっては、ボトムスはウエスト部分がゴムになっているほうが苦しくないし、お腹が大きくなれば伸びるので便利ですね。お腹の締め付けでつわりが悪化することもあるので、妊娠初期にもゴムになっているものがおすすめです。
どこで買うのがお得?
マタニティ専用ではないので、今まで買っていたショップで購入するのもいいでしょう。しかし、「サイズが大きいから産後は使えない!」となってしまいますのでなるべくなら安価で入手したいところです。
筆者は主にリサイクルショップや古着屋で買うことが多かったです。リサイクルショップでも言われなければ気付かないくらいの汚れや傷のあるものがとても安く売っているので、短期間でしか使わない洋服では気になることもないでしょう。
たった10か月程の妊娠期間でもこの時期しかできないファッションを楽しみたいものです。それならばまだまだ少ないマタニティウェアの中から好みのものを探すよりも、サイズが大きめの洋服で対応することでファッションの幅がグンと広がることでしょう。
【関連コラム】
・産後も使える? 失敗しない“マタニティウェア”の選び方
・プレワーママ必見! 妊婦なら持ち歩きたい安心グッズ5つ
・妊娠中にストックしておきたい食品一覧
●ライター/みいゆ(ママライター)