警察には言えナイ!? よくある“美人局”の特徴と脅迫されたときの対処法
2015年4月10日 | よみもの警察には言えナイ!? よくある“美人局”の特徴と脅迫されたときの対処法

あの女は美人局だ!
なんて言葉を聞いたことがありませんか?
しかし美人局の意味を知っている人は少数です。
今回は、美人局の特徴と美人局に出会ったときの対処法について説明します。
美人局(つつもたせ)の由来

美人局とは、夫婦が共謀して他の男と妻を性的関係にさせ、それをネタに金銭を要求したり脅迫すること。
なぜそれが美人局(つつもたせ)と呼ばれるようになったのか、気になりませんか?
実は、その漢字と読み仮名は別々の起源を持つとされています。
漢字の“美人局”は、語源が中国にあり、「元」の時代までさかのぼります。
娼婦を使って児童売春をさせ、その女を自分の妻だと偽って現金を奪い取っていた犯罪のことを指していて、現在の美人局と同じような意味合いで使われていたようです。
一方、読み仮名の“つつもたせ”の方は、昔日本ではやっていた丁半博打(筒を使って行われます)で行われるイカサマのことを「筒もたせ」と読んでいたことが起源となっています。
そして、中国の美人局、日本の筒もたせが、詐欺やイカサマという点で似ていることから、当て字として使われるようになったとされています。
関連記事:主婦もターゲットに!? 女性が巻き込まれやすい犯罪の特徴と対策方法4つ
美人局が増加した背景

美人局トラブルは巧妙化している上に、世間的な信頼を失いたくないという思いから、泣き寝入りする被害者も相当数いるとされています。
昔に比べて爆発的に美人局トラブルが増えた背景には、ネットの普及があります。
昔は見知らぬ人と出会うには、直接声をかけたり手紙を書いたりするしかありませんでした。しかし、ネットの普及により、簡単に面識のない異性とコミュニケーションを取れるようになりました。
ネット内のやりとりは表面化しづらいこと、いつでもどこでも異性とつながれることなどが悪用され、美人局が増加するきっかけとなったのです。
よくある美人局の3つのケース

美人局は、その犯罪の性質から情けなくて同情すらできないという印象がありませんか?しかし美人局は、男の性を巧みに利用した実に酷い犯罪なのです。
そこで、以下ではよくある美人局の手口をご紹介いたします!
ステキな女性とうまくいきそうになったり誘惑されそうになって、「おや?」と感じたら思い出してくださいね。
(1)ホテル
美人局の典型的なパターンとも言えるのが、ホテル(大人のホテル)で被害に遭うというもの。
まず、出会い系サイトなどで出会った女性と意気投合して待ち合わせをし、ホテルに入ります。
この場合、両者とも目的が明確なため、ほとんどの人が深い関係を持とうとします。
しかし、その行為が始まる前に(後のケースもあります)、旦那と称する男が出てきて「俺の妻に何してんだ!」と脅迫し、慰謝料請求などの名目で金品を要求します。
ついさっきまで頭の中がバラ色だった男性は、あまりの急展開に驚いて相手の言いがかりを受け入れてしまうというワケです。
また、近年では“オヤジ狩り”という名目で同じような行為等をする若者もおり、夫婦でないので慰謝料の請求などはありませんが、「会社に報告する」「奥さんが知ったら泣くぞ」などの手口で金銭を要求します。
このようなケースでは、ホテルに入るところを写真にとられていたり、携帯番号を控えられたりして、脅迫のネタに使われることが多いようです。
また、“オヤジ狩り”の場合は18歳未満の女の子が使われるケースも多く、「援助交際は違反だぞ」などといった脅しがかけられます。
(2)ぼったくりバー
こちらも、はじめは出会い系サイトで出会うことが多いようです。
知り合った女の子と仲良くなって、イチャイチャしはじめると、女の子が「ねえ、ご飯がおいしいお店があるんだけど、一緒に行かない?」と甘い誘いをしてきます。
「断る理由なんかねぇ!」と心で思う男性は女の子についていきます。
そして紹介されたお店で食事やお酒を楽しみます。「この後どうするべきか」と頭を働かせている男性も多いことでしょう。
しかし、出されたお会計に驚愕。それぞれの品物に法外な値段がついており、高額な金銭を要求されます。
その瞬間にその店が「ぼったくりバー」だということに気がつきますが、屈強な男に囲まれて、しぶしぶお金を払ってしまうのです。
(3)壷売りの少女
『マッチ売りの少女』を読んだことのある人は多いと思います。貧しい少女がけなげに街頭でマッチを売り続け、幻影を見ながら最後には死んでしまうという物語です。
この話を読んで、「困っている人は絶対に助けよう」と子どもながらに思った人も多いでしょう。しかし、現実には助けない方がいいケースも。
このケースはデート商法とも呼ばれ、女性の方から積極的に距離を縮めてくることが多いようです。
以下はたとえ話です。
仲良くなった女の子と楽しく話していると、突然「困っていることがあるの」などと言って悲しげな表情を見せます。
理由を聞くと、「私、今自分で作った作品の展示会をしてるんだけど、全然人来なくて……」と言い、「一度で良いからきて欲しい」と懇願されます。
「俺で役に立てるなら……」と展示会に出向くと、そこには大量の壷が。
「これは何だ」と当惑していると、女の子が「全然売れないから、一つ買ってくれない?」と頭を下げます。
「さすがにそれは無理」と断っていると奥から屈強な男性が……。
以上が主な美人局の手口とされています。しかし、その手口は年々巧妙化していて、最近では『LINE』を用いた美人局事件が話題になりました。
少しでもおかしいと思ったら、少し立ち止まってあらゆる可能性を考えてみるようにしましょう。
関連記事:ホントに役立つ? “痴漢冤罪保険”の実態と疑いをかけられたときの対策
美人局が疑われる女性の特徴4つ

世の中の大半の男性はキレイな女性に弱いものです。同性同士であれば疑問に感じることも、美人だと気にしなくなるという特性も持っています。
そのため、実際に被害に遭わないようにするには事前に美人局についての知識を持っておく必要があります。
(1)すぐに会いたがる
出会い系などで知り合った女性が、数回のメールのやりとりだけですぐに「会いたい」と言ってくる場合には注意が必要です。
いくら出会い系といえど、面識もない男とすぐに会いたがる女性は少ないです。犯罪などに巻き込まれることなどを考えると当然ですね。
しかし、カワイイ画像や文面を読んでいると、そんな当たり前なことに気が回らなくなる恐れがあります。
もしもすぐに会いたがる女性がいたら、理性を働かせて頭の中で美人局警報をかき鳴らしましょう。
(2)場所の指定に手慣れている
お互いに意気投合して実際に会うことになり、相手側から「○○ホテルの○号室で会おう」などと細かい場所の指定がある場合、仲間が待ち伏せしている可能性があります。
また、あまり人気のない場所を指定してくる際も同様です。悔しいとは思いますが、潔く手を引くのが賢明です。
そもそも初対面でホテルに誘ってくる気づきましょう。
(3)「お金を払う」と言ってくる
これは明らかに怪しいですが、それでも引っかかる男性はいるようです。
やり取りの中で送られてくる画像は美人であることが多いようですが、「美人が、お金を、くれる!?」と舞い上がらないようにしましょう。
“うまい話には裏がある”とは、昔からよく使われる言葉ですが、あまりにも都合の良すぎる話は、疑ってかかるのが安全です。
(4)自分の車に乗せようとする
待ち合わせ場所で合流したあと、自分の車に乗せようとする女性には気を付けましょう。
人気のない場所などに降ろされ、待ち伏せしていた仲間に取り囲まれたりする可能性があるためです。
関連記事:キスは不倫じゃないの?弁護士にどこから不倫か聞いてみた!
美人局で脅迫されたときの対処法

美人局の手口はさまざまですが、共通しているのは相手の弱みにつけこむということです。
「奥さんに言うぞ」「会社に報告してやろうか」「警察にチクるぞ」など、相手が金銭の要求を拒否できないように約束してきます。
このような場合、判断はとても難しい。なぜなら、金銭を渡さないと自分の人生が壊れるかもしれないからです。しかし、美人局の場合はあくまでも金銭を渡さないようにすることが大切です。
一度支払ってしまえば相手の要求はエスカレートしていきます。それが悪化して殺人にまで発展したケースもあります。
また、自分も相手も既婚者だった場合は、逆にこちらからも訴えることができます。そのためには奥さんへ美人局に遭った事実を打ち明ける必要がありますが、ズルズルと金銭をたかられるよりはよっぽど健全な判断でしょう。
美人局の被害に遭う人の多くは、「周囲に知られたくない」という思いを利用されて大金を巻き上げられています。それならばいっそ自分から周囲へ連絡してしまうのも一つの手ではあります。
さらに、美人局に遭わないための予防対策として、以下のことをしておきましょう。
・運転免許証や保険証などを持たない
・財布に大金を入れないようにする
・携帯には必ずロックをかけておく
これをするだけで最低限の被害は防ぐことができる可能性があります。
関連記事:不倫とは違う? “セカンドパートナー”を持つメリットと体験談
美人局であることを立証する方法

ただし、相手の夫婦が本当にあらかじめ計画して美人局を行ったんだということについては、相談者さんの側で、証拠をもって反論しなければなりません。
相手の夫婦がどんなやりとりをしていたかということは、こちらからは見えない部分なので、実際に立証するとなると難しいでしょう。
仮に、相手の女性と深い関係をもった際にこっそりメールを見たら、夫と美人局の相談をする内容だったので、自分の携帯に転送していた、写真を撮っておいた、というのであれば、十分証拠になりえますが、そのようなケースはまれでしょう。
ただ、他の男性に対しても、その女性が同じように深い関係をもって慰謝料請求を繰り返しているという事実があれば、美人局を推認する手掛かりになり得ます。
美人局は、詐欺罪(刑法246条)や恐喝罪(刑法249条)といった犯罪にも該当する行為です。
被害にあった場合には、警察に届けるというのも一つの手ですね。
関連記事:不倫にはならない? “パパ活”をする夫と離婚できる可能性と法的問題点
まとめ
「美人局の主なケースや対策」などについてご紹介してきました。
美人局は油断していると誰でもひっかかる可能性があります。「まさか自分が」と思わないように、上記で述べたことを日頃から気を付けるようにしましょう。
犯罪はいつ自分の見に襲ってくるか分かりません。今回の追記が美人局対策の参考になれば幸いです。
●ライター/島田さくら(アディーレ法律事務所:東京弁護士会所属)
●追記/パピマミ編集部
- 不倫に関する他の記事はこちら:
本気になるパターンも!? 不倫に走りやすい既婚女性の特徴4選
- 不倫に関する他の記事はこちら:
元妻と密会?プラトニック不倫をしている人に聞いてみた