• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • 私服だと困る! 小学校入学式で子どもに着せるベストな服装

  • 私服だと困る! 小学校入学式で子どもに着せるベストな服装

私服だと困る! 小学校入学式で子どもに着せるベストな服装

私服だと困る! 小学校入学式で子どもに着せるベストな服装

【ママからのご相談】
来春、小学校に入学する息子がいます。入学式に着ていく服装で悩んでいます。私の服装は決まったのですが、息子にどんなものを着せたらいいのか分かりません。私服で通う小学校なので、「どんなものでもよい」と学校からは言われているのですが……。よくわからないのに高いものを買わなければいけないのかと、今から迷っています。

a その場に合った、華美にならないものを選ぶ。

ご相談ありがとうございます。ママライターのマフィーです。

私服で通う小学校が、最近増えていますよね。制服がある学校であれば制服を着ればいいし、学校で規則があるのであれば従えばいいのですが、「なんでもいい」と言われてしまうと、そのほうが余計に困ってしまいますよね。

普段着ではダメですし、周りの子どもとかけ離れた服装でも浮いてしまうし、と迷ってしまうお気持ち、よく分かります。

では一般的に、小学校の入学式の子どもの服装はどんなものなのでしょうか。

150217mafee

男女別! 入学式の服装はどういうのがいい?

男の子の場合

スーツやブレザーが一般的です。色は、ダーク系が無難です。特に入学式の場合は、膝丈の短いズボンを着用することが多いですね。

中にベストを着たり、ネクタイを組み合わしてみたりすることで、個性を出すことができるかもしれませんね。

百貨店やショッピングモールの入学式コーナーの服装は、とても無難で参考になります。イメージが湧きづらい場合は、一度実物を見てみることをおすすめします。

女の子の場合

ブレザーにチェックのスカート、という服装が、一番見かけるパターンですね。無難ですし当たり外れはありませんが、同じような服装の子どもであふれているようにも思います。

少しフォーマルなワンピースなどでもよいのではないでしょうか。どちらにしても、あまり華美になり過ぎないように注意してください。

ただ、女の子の服装はとてもさまざまです。地域によって特色がありますので、不安な場合は学校に問い合わせてみてもいいかもしれません。

結局は一生に一度しか着ないもの

小学校の入学式は一生に一度ですが、入学式用に用意した服をお子様が着ることも、おそらく一生に一度です。習い事などの関係で着る方を除けば、ほとんどの方が袖を通すことはありませんよね。

兄弟姉妹がいて着用予定があれば別ですが、一度しか着ないものに高価すぎるものは不要なのではないか、と個人的には思います。大人のものならまだしも、まだ小学校1年生では自分の着ている服の値打ちが分かるとも思えません。

場に合った納得できるものを、親御さんが納得できる価格で、というのが一番いいと思います。

【関連コラム】
卒園式や入学式にふさわしい親の服装と、お祝い返しの知識
小学校入学前に身につけさせたいこと3つ
色だけじゃない! ランドセル選びに重要なポイント3つ

●ライター/マフィー(ママライター)

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す