• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • シングルマザーが“子連れ再婚”をするメリット4つ

  • シングルマザーが“子連れ再婚”をするメリット4つ

シングルマザーが“子連れ再婚”をするメリット4つ

シングルマザーが“子連れ再婚”をするメリット4つ

【ママからのご相談】
4歳の子どものママです。この度ご縁があった男性と再婚することになりそうです。でも子連れ再婚はあまり良い噂を聞きません。デメリットが多ければ子どものためにも諦めた方がいいかもと悩んでしまいます。子連れ再婚のメリットってどんなことがありますか?

a 子連れ再婚をすると普通の結婚では得られない絆を築けることができます。

ご相談ありがとうございます。ママライターのみいゆです。

子連れ再婚はほとんどの方が、大きな壁が立ちはだかるものだと考えています。私自身も経験上、それは必ず立ち向かわなければならないものでした。しかし、子連れ再婚ではそんな苦労をするからこそ、強い絆が得られることもあります。

今回は再婚を考えているけれど、なかなか踏み出せないママへ子連れ再婚するメリットをご紹介します。

150203miiyu

子連れ再婚のメリット4つ

(1)パパができる

『再婚したことで、息子は私がしてやれなかったキャッチボールを新しいパパと一緒にできて、とてもうれしそうにしています』(8歳男の子のママ)

再婚して一番良かったことは多くの方がパパとママがいることではないでしょうか。シングルになった理由はさまざまかと思いますが、やはり一人で子育てをするのは不安も大きいもの。自分にとっても子どもにとっても両親が二人そろっていることはとても安心しますね。

(2)経済面で安定する

『一人で二人の子どもを育てることはお金の面で不安でしたが、再婚したことでその不安から解放されました』(3歳と6歳の兄弟のママ)

経済面では養ってもらえる相手がいることで生活に余裕ができます。これから子どもが成長するにつれて教育費もかかってきます。また、共働きになると今までの収入がグンと増えますので貯蓄もできますね。

(3)結婚生活を知っているからうまくいく

『以前の結婚生活では子ども優先になっていたため、気に入らないことがあると夫に八つ当たりをすることもありました。再婚後は過去の結婚を反省し、現在の夫に優しくすることができています』(10歳女の子のママ)

どちらか片方でも結婚生活や子育てがどういうものか知っているので、どちらも初めてづくしで分からない普通の結婚よりは、トラブルが起こりそうなときでも余裕ができています。ですからお互いが思いやりを持って生活することができるでしょう。

(4)精神的に楽になる

『シングルマザーのころはとにかく忙しくて自分の時間がありませんでした。再婚後は夫がとても協力的だったので、子育てや家事を手伝ってくれてとても楽になりました』(8歳女の子のママ)

シングルでいると子育て、家事、仕事が全て自分にのしかかってきます。再婚をすれば夫の性格にもよりますが、今まで自分一人でやってきたことがちょうど半分になるのです。これだけで自分の時間はもっと増えますし子育てに関しても客観的な意見を取り入れることもできます。

子連れ再婚は確かに苦労も多いかもしれません。しかし、今まで一人で子育てをしてきたころの幸せより新しい家族を作ることで、もっと多くの幸せを手に入れることも可能なのです。イギリスのことわざに、“結婚は悲しみを半分に、喜びを2倍に、そして生活費を4倍にする”という言い伝えがあります。子どもにとっても両親がいることはとても心強いですね。

【関連コラム】
シングルマザーが子連れ再婚する前に確認すべきこと
幸せな子連れ再婚をするための3か条
シングルマザーが生活していく上で身につけるべきこと3つ

●ライター/みいゆ(ママライター)

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す