【早剥きミカン動画】12秒でミカンを完食できる皮の剥き方がスゴい!
2014年12月16日 | よみもの【早剥きミカン動画】12秒でミカンを完食できる皮の剥き方がスゴい!

年末に向けて寒さが加速してきていますね。寒い日にはエアコンの暖房やヒーターなどを重宝しますが、コタツも暖をとるには最高のアイテムですよね。
そんなコタツに合うものといばミカン。家族でコタツに入ってぬくぬくしながらミカンを食べ、正月番組を観るというのが最高の正月の過ごし方だと個人的には思っています。
さて、そんなミカンですが、あなたはどんな風に皮を剥いていますか? 家庭や地域によって剥き方が変わるらしいのですが、Aielさん(@satsuki_eng)がTwitterに投稿したミカンの皮の剥き方はとても斬新で話題を呼んでいます。


まず、ミカンのくぼんでいる部分(ヘタの逆)に両手の親指を合わせ、力を入れて真っ二つに割ります。

そして、真っ二つに割ったミカンをさらに真っ二つにしていきます。最終的には四分割される形です。


四分割できたら、一片ずつ実をするりと剝がしていき……

最後にはきれいな皮だけが残ります。この一連の動作、なんと12秒!
スピーティに食べられて皮も散らばらない……なんて画期的な剥き方なんでしょう。
これまでちまちま皮を剥いていたという方は、ぜひAielさんのやり方をマネしてみてはいかがでしょうか。
大阪に来てから、🍊の皮をべりべり剥がす人が散見されるので、🍊農家の孫として、本場和歌山の剥き方を紹介します(`・ω・´)q pic.twitter.com/X0HIUrSXhL
— Aiel (@satsuki_eng) 2016年12月14日
やはり本場和歌山はすごい!
●文/パピマミ編集部