• TOP
  • 育児(0~2)歳
  • 子供が発熱する前に見られる前兆4パターン

  • 子供が発熱する前に見られる前兆4パターン

子供が発熱する前に見られる前兆4パターン

子供が発熱する前に見られる前兆4パターン

【ママからのご相談】
2歳の女の子のママです。うちの娘は、突然、熱を出すことがよくあります。子どもはみんなそうだと思っていたのですが、ママ友や知り合いは、「子どもが熱を出す前はなんとなくわかる」と言います。子どもが熱を出すときは、何か変化や前兆があるものなのでしょうか?

a 普段と違う様子があったら、要注意です!

ご相談ありがとうございます。フリーライターの小柚子です。

子どもは突然に熱を出すものですよね。さっきまで元気いっぱい遊んでいたと思ったら、急に39度の熱を出して大慌て、といった経験をしているママは多いことでしょう。

しかし、突然発熱するというお子さんが多い一方で、熱を出す前に何かしら予兆のようなものがあるお子さんも少なくないようです。

そこで今回は、子どもが熱を出す前によく見られる変化について、周りのママたちに聞いてみました。

140909koyuzu

子どもが発熱するときによく見られる前兆4つ

(1)食欲が増す

『娘は熱が出る前、いつもより食欲が増します。今日はたくさん食べたな、なんて喜んでいると、必ず発熱するので注意しています』(3歳女の子のママ)

風邪などのウィルスが体内に入ると、ウィルスに対抗するリンパ球を増やすため、副交感神経が優位になります。副交感神経は胃腸の働きを活発にするとともに、体温を上昇させるので、食欲が増すことと熱が出ることには何らかの関連があるのかもしれませんね。

(2)テンションが高い

『普段はそれほどでもないのに、急におしゃべりになって興奮気味にあれこれ話すときは、熱が出る前触れです。テンションが高いときは気をつけています』(4歳男の子のママ)

子どもは体温調節がまだ上手ではないため、興奮すると熱を出すことが多くあります。遠足や運動会などの前日に子どもが熱を出した、というのはよく聞く話ですよね。興奮するから熱が出るのか、熱が出るから興奮するのか、どちらにしても、子どもの精神的な変化と発熱には密接な関係があるようです。

(3)ぱっちり二重になる

『いつも一重の息子が、ぱっちり二重のイケメンになったら、熱が出る前兆です』(2歳男の子のママ)

意外と多かったのが、熱が出る前には二重になるという意見。大人も疲れや睡眠不足、風邪の発熱などが原因で目の周りの血流が悪くなると、目が落ちくぼみ、二重になることがありますね。同じように、発熱するとき、まぶたの皮膚に何らかの変化が現れる子どももいるようです。

(4)急に甘えてくる

『子どもがママにベッタリになり、甘えてなかなか離れてくれないときは、数時間後に熱が出るかもと考えて覚悟しておきます』(2歳女の子のママ)

発熱する前は、いつも以上にママに甘えるというお子さんもいます。熱が出る前というのは、体の節々が痛かったり、寒気がしたりしますよね。小さな子どもはそうした体調の変化があっても、上手く伝えることができないため、不安が大きくなってママに甘えているのでしょう。


いかがでしょうか?

すべての子どもにこのような前兆が出るわけではありません。また、お子さんによって、発熱の前兆は違いますし、全く変化がないのに急に発熱するお子さんも多くいます。

しかし、お子さんに少しでも、「いつもと違うな」という様子が見られたら、ママは心の準備をしておいた方が良いかもしれませんね。

●ライター/小柚子(フリーライター)

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す