• TOP
  • 妊娠・出産
  • 基礎知識
  • 「VBAC」が受けられる条件と産院選びのポイント

  • 「VBAC」が受けられる条件と産院選びのポイント

「VBAC」が受けられる条件と産院選びのポイント

「VBAC」が受けられる条件と産院選びのポイント

【ママからのご相談】
最近、2人目を妊娠したばかりのママです。1人目は逆子だったため、帝王切開でした。前回と同じ産院では、「問題が無くても予定帝王切開になる」と言われてしまいましたが、母子共に問題が無いのなら、帝王切開ではなく経膣分娩で出産したいと思っています。やはり、それは難しいのでしょうか。

a 経膣分娩ができる可能性はちゃんとある!

ご相談ありがとうございます。相談者様と同じ理由で、長女を帝王切開、次女を経膣分娩で出産した、ライターの川中利恵です。

まずは、妊娠おめでとうございます。しかし、また帝王切開になるのかと思うと気が滅入りますよね。私も全く同じ立場でしたから、お気持ちはよく分かります。

140710kawanaka

VBACに対応できる病院は少数。病院選びは慎重に!

帝王切開による出産を行ったのち、経膣分娩を行うことを、『VBAC(Vaginal Birth After Cesarean)』と呼びます。

帝王切開は安全性の高い手術ではありますが、1度子宮にメスを入れるため、やはりリスクのある出産方法として、避ける病院が多いのが現状です。事実、医療事故の報告やVBACの危険性を啓発する声も上がっています。

それでも、経膣分娩ができる可能性はちゃんとあるのです!

“帝王切開経験者は帝王切開のみ”とする病院の理由

帝王切開経験のある妊婦さんが、経膣分娩を行う最大のリスクは、“前回の帝王切開の傷が裂ける危険性がある”こと。出産時に傷が裂けた場合、子宮を摘出しなければならなくなったり、母体や赤ちゃんの命が脅かされたりと、最悪の結果もあり得ます。

そのため、帝王切開経験者が経膣分娩を行う場合、産院では、いつでも素早く手術を行える状況を整えておく必要があります。とは言え、いつ始まるのかが分からないのが出産です。産院の設備や人手の問題もありますし、24時間対応は難しいのが現状なのでしょう。

VBACが受けられる条件とは?

それでも、VBAC対応を謳っている産院は全国各地にあります。しかし、全てのケースで、VBACを行なえるわけではありません。帝王切開経験のある方で、経膣分娩を行うためには、以下の条件をクリアしておく必要があります。

(1)母体とおなかの赤ちゃんが健康
(2)帝王切開経験が1度だけで、その後の経過が順調
(3)帝王切開の切開方法が明確であること(子宮下部横切開がベスト)
(4)妊娠37~40週で、おなかの赤ちゃんが逆子ではない(胎位異常がない)
(5)おなかの赤ちゃんが1人だけ(双子ちゃんなどの場合はNG)
(6)子宮筋層に及ぶ手術経験(帝王切開を除く)がない

VBACが受けられる産院選びのポイント

VBACを安全に行うためには、出産時は常に分娩監視装置などで、母体の状態や胎児心拍数などをモニターする必要があります。その上で、いつでも緊急帝王切開に切り替えられるよう、手術室の設備はもちろん、麻酔医などの人材、医療技術が必要です。そのため、何よりも、設備やスタッフが充実していること、そして医療技術の高さが産院選びのポイントになります。

まずはお近くの産院を検索してみてください。今は殆どの病院にホームページがあり、各病院の特徴が書かれていると思います。VBACに自信がある産院には、その旨も記載されているはずです。

もしホームページがない、VBACについての記述がない、もっと詳しいことを知りたいという産院を見つけたら、電話で問い合わせてみましょう。自分の状況を話し、「前回帝王切開だったけれど、次は経膣分娩をしたい」という希望を話せば、すぐに可能かどうかの回答をしてくれるはずです。

私が出産した当時は、さほどホームページがなかったので、複数の病院に電話をかけ、信頼できる回答をいただいた産院を選びました。私の場合、陣痛が起きてから骨盤の形が人と少し違うことが判明し、ギリギリまで帝王切開の可能性があったのですが、無事に経膣出産ができました。


どんな出産方法でも、やはり赤ちゃんとママの安全性が最優先です。どうか、産院の医師としっかり話し合える、良い産院に巡り会えますよう、心よりお祈りしています。

【参考リンク】
VBACと骨盤位分娩取り扱いについて | 産婦人科診療ガイドライン(PDF)
既往帝切後の経膣分娩(VBAC)についてのQ&A | 名古屋第一赤十字病院産婦人科(PDF)

●ライター/川中利恵(在宅ワーカー)

記事をシェアしよう!

twitter facebook line

PICKUPこちらもおすすめ

PICKUP こちらもおすすめ

CATEGORY

カテゴリーから探す